
今年も反省会の時間がやってまいりました。一昨年も書いたからという惰性で綴るicoro反省会(調べたら去年書いてなかった)。年末のひととき、しばしお付き合いください。
年間ランキング2018
と、まずは年間ランキングトップ10。カッコ内は一昨年の順位です。(去年書かなかったから。)
- 意外と簡単にできる亀甲縛りの結び方 (←1)
- 女性向け:旅行の持ち物リストと持っていくと便利なもの一覧 (←2)
- 60分2,980円!激安マッサージ店に行ってみた
- それって昭和だと何年?簡単な計算方法と西暦・平成・昭和早見表
- 女性向け:旅行バッグのパッキング術と荷物を減らすコツ (↑8)
- これでもう悩まない!土鍋の号数(サイズ)・人数早見表
- 花火も空も簡単!夏休みの宿題の絵で使える技法まとめ
- 大人でも大丈夫!1ヶ月で正しいペン・鉛筆の持ち方に直す方法 (↓5)
- ポニーテールの結び方 – うまくしっかりと結ぶコツとポイント
- 知ってるようで知らない灯油ポンプの正しい使い方
亀甲縛りはもはや殿堂入り。元号ネタが入ってきているあたりが平成最後を感じさせますね。古い記事ばっかり上にあがってきてるので、来年はなんかこうヒットを出したい!
ダイジェスト2018
結婚

新年1発目から結婚ネタでした。みんな覚えているかな?
正確には昨年の8月に籍を入れていたのですが、新年1発目のネタとして温存していたのである。
婚活

某知人に女の子を紹介しようという話から、なんだかんだいろいろあって合コンをすることになりました。結果は、まあなんだ、うん。
しかーし! 安心して欲しい! これに懲りず、我々はさらに新しい婚活イベントを考えている! 集え! 独身男女諸君!
大地の芸術祭

新潟に住み始めて長いicoro様ですが、今年初めて大地の芸術祭に参戦してきました。やっぱ新潟に住んでるなら大地の芸術祭のひとつやふたつコンプリートしとかないと。(煽り)
NDS #58

すごいひさしぶりにNDS(長岡IT開発者勉強会)に参加してきました。会場が「まちキャン」になってからは初。発表もしてきました。
最初は人数少ないという話だったので、賑やかしのつもりで参加表明したのですが、フタを開けてみたらめっちゃ人いて草。そのうち記事書きたいと思います。
Komachi Web

なんとicoroの記事が「新潟Komachi」のウェブ版「新潟の総合エリアガイド Komachi Web」に転載されるようになりました。うぇーい。みんな見てるー? (最近記事あげるのサボり気味だからちゃんと上げなきゃ……)
という感じ

ひさしぶりのNDSで岡本の変わりように気が付いた方も多かったようですが、髪を伸ばし始めてようやく1年が経過しました。最初は「引きこもり生活であんまり人にも会わないし、髪切らなくてもいいか」という不精な理由で伸ばしはじめたのですが、なぜか今年に限って公私ともにめっちゃ人に会う機会が多くて「ロン毛ですまんな……」って思いながら過ごしていました。世の中には髪を伸ばすと出会いが増えるジンクスとかあるんでしょうか……
それでは皆様、本年もicoroをご愛顧いただき誠にありがとうございました。来年こそは! もっと記事の本数を! 増やす!