もう先月の話になりますが、ご近所のファミマ(ファミリーマート)に寄ったら、なんかランカに似たもえキャラの描かれたパック飲料が売られていたので「これを買わずに何を買うというのか(反語表現)」という使命感に駆られて購入してみたらホントにランカだったという話。

※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
新潟県内に避難している方の中で、避難所以外の場所(親戚宅、知人宅、ホテル・旅館・民宿等の宿泊施設)に避難中の方を対象に、新潟県が氏名・年齢・避難先の住所等の所在の報告を呼びかけています。報告先は現在避難している市町村。避難所にいる方・すでに報告済みの方はしなくて大丈夫ですが、避難先を移動した場合はその都度連絡をお願いします、とのことです。
新潟県及び新潟県内の市町村では、東北地方太平洋沖地震による避難者の安否確認や生活再建を支援するため、県内に避難されている方の所在を調べています。
2011年夏に撮影開始予定の、長岡花火を題材にした映画「この空の花-長岡花火物語」。監督を務める大林宣彦監督の作品の上映会が4/17(日)に長岡市で開催されるそうです。上映作品は「ふたり」(1991年)と「なごり雪」(2002年)の2本、監督のトークも有り。
~ こころ優しい映画ファンの皆様と未来の映画ファンのこども達へ ~いっしょに映画「ふたり」、「なごり雪」を観ませんか。
そして、映画の感動を持ってこれから始まる映画「この空の花―長岡花火物語―」を一緒に応援しませんか。日時 平成23年4月17日(日)
会場 長岡市立劇場大ホール
新潟県長岡市幸町2丁目1番2号