アーカイブ
2010年11月
佐渡保健所の子猫の里親募集情報-2010/11/17
佐渡地域振興局健康福祉環境部(佐渡保健所)にて、猫の飼い主を募集しています。血統書付きの成猫も。 佐渡地域振興局健康福祉環境部(佐渡保健所)では、やむを得ない理由で飼えなくなった犬やねこなどの動物を飼っていただける方を…
イオン新潟南ショッピングセンターで親子スタンプウォークラリー開催
新潟市江南区亀田にある「イオン新潟南ショッピングセンター」で11/23(火・祝)に「イオン新潟南SCを歩こうNIIGATA大作戦おやこスタンプウォークラリー」(タイトル長っ)が開催されます。キャラクター進化型のおもしろ…
新潟県立植物園、クリスマスは開館時間を延長
新潟市秋葉区の「新潟県立植物園」では、クリスマス期間の12/23(木・祝)、24(金)、25(土)の3日間、開館時間を延長し、19:30まで開園するそうです。 クリスマス夜間開園 12月23日(木・祝)~25日(土)…
ホテル日航新潟クリスマスイルミネーション2010、12/6に実施
「朱鷺メッセ」内「ホテル日航新潟」の窓の光でクリスマスツリーを描くクリスマスイルミネーション。今年は12/6(月)に開催するそうです。12/6(月)は夕方から夜にかけて朱鷺メッセ方面をチェック! 2010Nikko X…
冬期閉鎖2010 – 魚沼スカイラインが冬期閉鎖
Date 2010/11/16 19:05
Modified date 2015/04/05 Author Yutaka
Tags
魚沼スカイラインが12/1(水)の12:00より、冬期間通行止めとなります。 本格的降雪期を迎え、魚沼スカイライン(一般県道田沢小栗山線)を平成22年12月1日(水)12:00から冬期通行止めとします。新潟県:【南魚沼…
年賀状交換企画 – icoroに年賀状を出そう!もらおう!
毎年、何処に年賀状を出すべきか出さざるべきか、それが問題だ。と、非常に悩むわけですが、今年(というか来年というか)は「年賀状交換企画」で行きたいと思います! icoroから年賀状が欲しい人はメール・ミー!
「糸魚川ブラック焼きそば」のマスコットキャラクター登場か
今年になって突如現れたB級グルメ「糸魚川ブラック焼きそば」ですが、今度はそのマスコットキャラクターを製作するそうです。 このたび、「日本マンガ・アニメ専門学校」(新潟市)とタイアップして、「糸魚川ブラック焼きそば」のP…
新しいデザインになったVAIO Pを買ってみた
以前から外でもネットに繋げられて、ついでに記事なんかもかけちゃうデバイスが欲しいなぁ、と思っていたのですが、この程(といってももう数ヶ月前の事ですが)、VAIO Pを購入しました。というわけで、開封の儀の様子を数ヶ月使…
妙高市が妙高市で生活したい人のためのウェブサイト「妙高生活」を開設
県内の他の市町村と比べてネットに力を入れている印象のある妙高市ですが、今度は妙高で生活したい人のためのウェブサイト「妙高生活」を開設していました。 「妙高生活」案内所|新潟県妙高市公式ホームページ
「新潟版美人時計」第4回撮影会を11/20、21に「ラフォーレ原宿 新潟」で開催
あの「美人時計」の新潟版「新潟美人時計」第4回撮影会が11/20(土)、21(日)に新潟市の「ラフォーレ原宿 新潟」で行われるそうです。参加条件は18-35歳の健康的かつオシャレな女性の方。 UX新潟テレビ21|新潟美…
新潟県立万代島美術館「岩合光昭写真展-ねこ-」会期中、ロビーに展示するネコの写真募集
12/11(土)から新潟市の「新潟県立万代島美術館」で開催される写真展「岩合光昭写真展-ねこ-」。この会期中、ロビーに展示するネコ写真を募集しています。題して「集まれ!うちのネコ」。 岩合光昭写真展~ねこ~
原信で売られていた「レストランナカタ 洋風カツ丼」を食べてみた
原信で見つけた「レストランナカタ 洋風カツ丼」を食べてみました。レストランナカタのマスコットキャラクター「ポッポちゃん」のシールが貼られている!
冬期閉鎖2010 – 国道352号が冬期閉鎖
国道352号の冬期閉鎖が始まります。この間冬期閉鎖が解除されたばかりのような気がしていたのですが、時の過ぎるのは早いものです。 降雪期に備え、尾瀬への道 国道352号について、次の2区間を冬期閉鎖します。新潟県:【魚…
カーナビに牽かれて夜の大積PAに行ってみた
カーナビを購入したので、大積PA(パーキングエリア)まで試走してみることにしました。実は大積PAは高速に乗らなくても利用することが出来るのです。
SONYのポータブルカーナビ「NAV-U75」を買ってみた
icoroさんはちょくちょく出かけることがあり、県外に出ちゃうこともしばしば。迷子になる事もしばしば。そこで、カーナビを購入することになりました。
無料で使える葉書印刷ソフト「はがきデザインキット2011」
日本郵政が出している無料で使える葉書印刷ソフト「はがきデザインキット」の最新版「はがきデザインキット2011」が登場していました。 はがきデザインキット2011|郵便年賀.jp
新潟交通の高速バス、新潟-東京(池袋)線に3列シート車両導入
「新潟交通」が運行している高速バス「新潟-東京(池袋)線」に12月1日より、3列シートの車両が導入されるそうです。 12/1~お待たせしました!県外高速 新潟⇔東京(池袋)線に『3列シート車両』導入新潟交通ホームページ
缶入りカップヌードル「TimeCan」の賞味期限が切れたので食べてみた
2000年に発売された缶入りカップヌードル「TimeCan(タイムカン)」がついに賞味期限切れを迎えたので、食べてみることにしました。2000年と2010年のカップヌードルの奇跡のコラボレーション!
2010年になったので缶入りカップヌードル「TimeCan」を開けてみた
2000年に発売された缶入りカップヌードル「TimeCan(タイムカン)」の賞味期限がついに切れたので、開けてみました。10年の時を越えて。
季節限定販売の「ペプシモンブラン」を飲んでみた
季節限定販売の「ペプシモンブラン」を飲んでみました。これはあれだ、あの味だ。