2009年の「でん六」鬼のお面は「愛」がモチーフ 未だ未分類 2009/01/24 20:28 Chihaya 天地人 春の風物詩 でん六 2009でん六節分キャンペーン ラブ鬼紹介 節分に豆を買うと付いてくる鬼のお面。「でん六」の今年の鬼のお面には兜に「愛」が付いています。 続きを読む
石川雲蝶の彫刻で有名な「永林寺」に行ってみた 旅行 2009/01/24 16:45 Yutaka 石川雲蝶 行ってみた 石川雲蝶の彫刻で有名な新潟県魚沼市(旧堀之内町)の「永林寺」に行ってみました。皆の宗(皆の衆?)・ニコニコ宗 双本山らしい? 続きを読む
雪道での運転のポイント、もしものときの対処法が満載のページ 未だ未分類 2009/01/24 07:29 Chihaya こんなの見つけた スキー・スノボ 道路 雪 「長岡国道事務所」のサイト「道ガイドちょーこく」。その中にある「雪道運転テクニック」のページは雪道での運転のポイント、スタックしてしまった時の対処法などが掲載されおり便利です。 雪道を走る前に、スキー・スノボへ行く前におすすめのページ。 雪国の人でも「雪道は自信ないんだよ」という人も少なくない。 そんな不安を抱えるドライバーにテクニックと万全の装備を紹介しましょう。 雪道運転テクニック 続きを読む
佐渡金山や金に関するシンポジウムが開催されます 未だ未分類 2009/01/23 21:19 Yutaka まつり・イベント 佐渡金山 朱鷺メッセ 無料 講座・講演会 万代島美術館で開催される展覧会「金GOLD黄金の国ジパングと佐渡金銀山」の開催に合わせて、朱鷺メッセで金や佐渡金山に関するシンポジウムや鑑賞講座が行われます。 続きを読む
「金GOLD黄金の国ジパングと佐渡金銀山」展が開催 未だ未分類 2009/01/23 20:39 Yutaka チケット まつり・イベント 万代島美術館 企画展・特別展 佐渡金山 名前からしてもうきんきらゴールドな名前の展覧会、「金GOLD黄金の国ジパングと佐渡金銀山」が2/21より万代島美術館で開催されます。 この展覧会では、金の至宝を紹介するだけでなく、金そのものの性質や産地、歴史、現代の利用法など、さまざまな面から金に迫るとともに、世界遺産登録を目指す佐渡金銀山の歴史を紹介します。 新潟県:金GOLD黄金の国ジパングと佐渡金銀山展を開催します 続きを読む
越後丘陵公園、「雪割草まつり」開催 未だ未分類 2009/01/23 18:37 Chihaya まつり・イベント 公園 雪割草 長岡市の「国営越後丘陵公園」にて「-春の妖精-雪割草まつり」が開催されるそうです。期間中は屋内に再現された雪割草群生地の展示の他、雪割草の展示即売会も行われるそうです。 ~ 春の妖精 ~ 雪割草まつり 2009年03月14日(土)〜31日(火)、04月01日(水)〜12日(日)開催 国営越後丘陵公園 注目のイベント 続きを読む
十日町市の「チンコロ市(節季市)」へ行ってみた – 買ってきたチンコロ 旅行 2009/01/22 20:48 Chihaya チンコロ 冬の風物詩 米粉 行ってみた 新潟県十日町市で毎年1月に開催される「節季市(通称:チンコロ市)」へ行ってきました。買ってきたチンコロを紹介! 続きを読む