国道252号と国道352号の冬期閉鎖が解除されています。また、3/20より、奥只見シルバーラインの冬期閉鎖も解除されています。
下記区間の冬季閉鎖が解除されます。
■閉鎖解除区間 一般国道252号
魚沼市大白川(末沢)〜県境(六十里)
解除日:平成20年4月24日(木)10:00〜
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
造形大で公開講座「地域文化特別講義」が行われるそうです。サイトに講師・講義テーマ一覧が掲載されています。
新潟県内の様々な分野で活躍中の方をお招きし、地域を越え、世代を越えてコミュニケーションをすることを目的とした授業です。
今年度も、広く地域の皆様へこの授業を開放いたします。
新潟県庁のサイトに動物保護管理センターからの犬や猫の譲渡の流れや、譲渡の条件が詳しく掲載されています。
また県内の動物保護管理センターの所在地、連絡先の一覧も載っています。
新潟県では、動物愛護の観点と地域で模範的な飼い主となっていただくため、動物保護管理センターで引き取ったり、迷子になって保護された犬やねこを終生飼育していただける「新しい飼い主さん」に譲渡しています