十日町市にある「越後妻有交流館キナーレ」で、ワールドカップ 日本vsオランダのパブリックビューイングが行われます。
あのワールドカップの感動を胸に「みんなで日本代表チームの熱烈応援をしたい」との多くの声があり、日本代表VSオランダ代表戦パブリックビューイングを企画いたしました。
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
十日町市にある「越後妻有交流館キナーレ」で、ワールドカップ 日本vsオランダのパブリックビューイングが行われます。
あのワールドカップの感動を胸に「みんなで日本代表チームの熱烈応援をしたい」との多くの声があり、日本代表VSオランダ代表戦パブリックビューイングを企画いたしました。
新潟駅南口でワールドカップ 日本対オランダ のパブリックビューイングが行われるそうです。開催日はもちろん6/19(土)。
このたび、アルビレックス新潟から矢野貴章選手がワールドカップメンバーに、そして酒井高徳選手がサポートメンバーにそれぞれ選出され大きな話題となりましたが、実行委員会でも、日本の誇りを胸に闘う選手たちに新潟から声援を送ろうと、ワールドカップ・パブリックビューイングを企画しました。
当日は青いユニフォームを着て新潟駅南口に集合!そして選手たちに熱い声援を送りましょう!!
2010年日本APEC新潟 食料安全保障担当大臣会合記念キックオフシンポジウム「新潟から日本を元気に-食と農から見えること-」が6/27(日)に新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)で開催されます。あの森永さんが登場!
上越市にて、難病医療講演会「膠原病医療講演会と患者・家族のつどい」と「パーキンソン病医療講演会 パーキンソン病とのつき合い方を知ろう」が開催されます。
7月に上越地域振興局健康福祉環境部(上越保健所)では2つの難病に関する講演会を開催します。詳細は下記のとおりであり、いずれも参加費は無料です。
参加ご希望の方は、当部までお問い合わせください。