上越市にて、難病医療講演会「膠原病医療講演会と患者・家族のつどい」と「パーキンソン病医療講演会 パーキンソン病とのつき合い方を知ろう」が開催されます。
7月に上越地域振興局健康福祉環境部(上越保健所)では2つの難病に関する講演会を開催します。詳細は下記のとおりであり、いずれも参加費は無料です。
参加ご希望の方は、当部までお問い合わせください。
膠原病講演会の参加対象は患者さんとその家族の方、パーキンソン病講演会の方は患者さんとその家族、そしてパーキンソン病患者の支援者の方、パーキンソン病に関心のある方。講演を聴くのはもちろん、同じ病気を持つ人同士で話し合う機会があるのは良さそうです。
それぞれ開催日時、開催場所が異なるのでお間違いなく。申込みは必要となっていますが、当日の参加も受付けるそうなので、都合が付いたら、また体調が良かったら行くというのも良いと思います。
膠原病医療講演会と患者・家族のつどい
開催日時 | 平成22(2010)年7月9日(金) 13:00-15:00 12:30-受付開始 |
---|---|
開催場所 | 上越保健所庁舎 2階第1会議室 所在地:新潟県上越市春日山3丁目8-34 |
内容 | ・医師の講話 講師:新潟労災病院内科 菊池珠美先生 ・交流会「膠原病のつどい」 ・簡単なストレッチ体操 |
対象者 | 患者の方、家族の方 |
参加料 | 無料 |
申込み | 上越地域振興局健康福祉環境部(上越保健所)地域保健課に申込み。当日の参加も可能。 |
パーキンソン病医療講演会「パーキンソン病とのつき合い方を知ろう」
開催日時 | 平成22(2010)年7月17日(土)14:00-16:00 13:30-受付開始 |
---|---|
開催場所 | 新潟県立看護大学ホール 所在地:新潟県上越市新南町240 |
内容 | ・医師の講話 講師:さいがた病院神経内科 下村登規夫院長 ・患者体験談、下村先生との対話、質疑応答 ・患者会の紹介 |
対象 | 患者の方、ご家族の方、パーキンソン病患者の支援者の方、この病気に関心のある方 |
参加料 | 無料 |
申込み | 上越地域振興局健康福祉環境部(上越保健所)地域保健課に申込み。当日の参加も可能。 |
問い合せ、申込み先
TEL | 025-524-6132 |
---|