長岡市の「新潟県立近代美術館」にて、10/2(土)-8(金)までの間「長岡・小千谷の木喰仏展」が開催されるそうです。入場無料、10/2(土)には講演会も開催。
新潟県長岡地域振興局では、中越大震災からの復興と更なる地域振興を支援するため、長岡・小千谷地域に伝わる4カ所の木喰仏の代表作を一堂に集めた展覧会と講演会を開催します。
また、木喰仏に関する講演会も開催します。
これは新潟の仏像をこよなく愛する、ガタブツさんが動くか!?と思ったらすでにブログにアップされてました。。師匠、さすがっす。
まだパンフレットを入手していないのですが、長岡・小千谷地域の4カ所というと「寶生寺」「上前島金比羅堂」「小栗山木喰観音堂」「真福寺」あたりでしょうか。木喰の代表作が一堂に会するなんて、楽しみですね!
という感じでもう解説の域。(ガタブツさんが講演をする日も近いのではなかろうか。。)
会期は10/2(土)-8(金)までの7日間ですが、10/4(月)は休館日なのでご注意を。10/2(土)に開催される講演会の定員は150名、要申込みで先着順なので申込みはお早めに。
仏像に興味がある方はこの機会をお見逃しなく!実は木喰仏はあんまり見たことがなかったり。柏崎市立博物館にあったような、という程度。。これ行ってみようかなー。
「長岡・小千谷の木喰仏展」
展示
開催日時 | 平成22(2010)年10月2日(土)-8日(金) 9:00-17:00 ※月曜休館 |
---|---|
開催場所 | 新潟県立近代美術館 2Fギャラリー 所在地:新潟県長岡市千秋3丁目278-14 |
入館料 | 無料 |
展示内容 | 木喰仏像等約20点、写真パネル等約30点 |
講演会
開催日時 | 平成22(2010)年10月2日(土)13:30-15:00 |
---|---|
開催場所 | 新潟県立近代美術館 講堂 |
講師 | 高橋郁丸(新潟県民俗学会理事・漫画家) |
演題 | 「まんまるまるく」-木喰上人の願い- |
定員 | 150名 定員になり次第締切 |
参加費 | 無料 |
申込み | 要事前申込み。必要事項を記入し、電話、FAX、またはメールフォームから申込み 必要事項:名前(フルネーム)、住所、電話番号 複数人を代表して申し込む場合は各人の内容も記入 |
講演会申込み先
TEL | 0258-38-2507 |
---|---|
FAX | 0258-38-2548 |
メールフォーム | http://www.pref.niigata.lg.jp/nagaoka_kikaku/1283976117296.html |