【放談】オルガンコンサートの動画を公開しました いころ放談 2018/03/25 11:35 Yutaka YouTube 動画 新潟県立歴史博物館 オルガンコンサートの話をすると思った? 残念! 2時間ドラマの話です! 続きを読む
何度で凍る?氷点下の屋外で濡れタオルを回してみた 科学 2018/02/10 21:11 Chihaya 動画 実験 雪 寒波襲来! 気温は氷点下! ということで濡れタオル回して凍らせる憧れのアレをやってみました! はたして-4度という微妙な気温で凍るのか!? 続きを読む
BINWOのドライブレコーダ FH06 を買ってみた レビュー 2017/06/15 21:36 Yutaka カメラ 動画 買ってみた 車 Amazonで安いドライブレコーダを買ってみました。 続きを読む
抜き型不要!にんじんの飾り切り「ねじり梅」の切り方 技術家庭科 2013/12/19 21:22 Chihaya 作り方 動画 包丁 桜 花 おせちや煮物で見かける、花びらが立体的になるように切られたお花の形のにんじん、「ねじり梅」または「ねじ梅」や「梅人参」。これが入っていると華やかなのはもちろん、お料理がちょっと高級そうに見える気も。 花の形の野菜抜き型(クッキー型)がないと作れないと思われがちですが、型がなくてもちゃんと作れます! 今回は抜き型がない時の方法! 覚えておくといろいろ便利ですよ! 続きを読む
抜き型で簡単!にんじんの飾り切り「ねじり梅」の切り方 技術家庭科 2013/12/18 21:05 Chihaya お花見 レシピ 作り方 動画 料理 桜 鍋 おせちや煮物で見かける、花びらが立体的になるように切られたお花の形のにんじん、「ねじり梅」。「ねじ梅」や「梅人参」とも呼ばれるようです。これが入っていると華やかなのはもちろん、お料理がちょっと高級そうに見えたりするような。 この「ねじり梅」、難しそうに見えますが、花の形の野菜抜き型(クッキー型)を使えば、包丁使いにあまり自信のないお料理初心者の人でも簡単にできちゃいます! 梅はもちろん、桜の抜き型を使えばお花見のお弁当にピッタリなねじり桜(?)も製作可能! ひな祭りのメニューに添えるのもおすすめです。 続きを読む
初心者でも簡単!7日間で完成させるマフラーの編み方 – 第4回 裏編みを習得する 技術家庭科 2013/11/17 20:26 Yutaka 作り方 動画 毛糸 最小限の労力と費用で超高効率アイテム「手編みのマフラー」を作るシリーズの第4回。今回はさらに作れる作品の幅を広げるために「裏編み」をマスターします。 続きを読む
初心者でも簡単!7日間で完成させるマフラーの編み方 – 第3回 表編みを習得する 技術家庭科 2013/11/16 21:24 Yutaka 動画 毛糸 編み物 最小限の労力と費用で超高効率アイテム「手編みのマフラー」を作るシリーズの第3回。今回は編み物の必須テク「表編み」をマスターします! 続きを読む
CMに使われている「みのわのジュエリー」のボーカルが変わっていた ニュース 2013/04/29 01:29 Yutaka CM 動画 音楽 おいおまえら、みのわのジュエリーのボーカル変わってるぞ! 続きを読む