
「これ買っておけば盛り上がること間違いないんですよ」という言葉とともにもらった佐渡のお土産「ワダコメ 手造りかりんと」。これすごいです。想像以上に硬いです。文字通り歯が立たちません。
新潟県上越市の「上越市立水族博物館」で期間限定でダイオウイカが展示されるそうです! 展示期間は2014年3月28日(金)-3月30日(日)までの3日間! ※ただし腐りやすいため状態により公開を中止する場合有り。
今回の個体は16日に水族博物館に搬入し、冷凍保管していましたが、3月28日(金曜日)から3月30日(日曜日)までの期間限定で、冷凍状態のまま展示し、皆さんにご覧いただくことにしました。当館での展示はこれが2回目です。昨年4月に行った展示では、たくさんの皆さんにご覧いただき、大好評でした。そのときの様子は水族館日記No.117「ダイオウイカ大好評」をご覧ください。またまた漂着「ダイオウイカ」 3月28日~30日 期間限定展示 – 上越市ホームページ
「佐渡汽船」が創立100周年を記念し、2013年7月15日(月・祝、海の日)は小学生の運賃を無料にするキャンペーンを実施するそうです。
「創立100周年記念・海の日(7月15日)限定 小学生運賃無料キャンペーン」実施のお知らせ「創立100周年記念・海の日(7月15日)限定 小学生運賃無料キャンペーン」実施のお知らせ:お知らせ:朱鷺のいる島 佐渡が島 ~佐渡汽船~
創立100周年を記念しまして、海の日(7月15日)限定で、小学生を対象とした旅客運賃の無料キャンペーンを実施いたします。
ぜひこの機会にご利用ください。
佐渡汽船のサイトに、新潟-両津航路のカーフェリー「おけさ丸」船内で行われるイベント一覧が掲載されていました。週末を中心に、船内イベントプラザで歌や演奏、伝統芸能のステージを開催。時にはアニソンイベントもあったりします。
本年も新潟航路のカーフェリー「おけさ丸」イベントプラザにて、船内イベントを実施いたします!!新潟航路の船内イベントスケジュールが決定しました!!:お知らせ:朱鷺のいる島 佐渡が島 ~佐渡汽船~
もちろん観覧は無料!!
歌や演奏、伝統芸能など楽しいイベントが満載です!!
また、ワンコインで体験できるリラクゼーションエステもあります。
是非、この機会に思い出に残る船旅をお楽しみください。
新潟県内の冬期閉鎖解除情報を随時更新予定。
「佐渡汽船」がネーミングを募集していた新造旅客カーフェリー(新潟-両津港路)の船名が決定したそうで、佐渡汽船のサイトにて発表されていました!
新しいカーフェリーの名前は「ときわ丸」! おおぅ……ちょっと意表を突かれた。。