佐渡汽船のサイトに、新潟-両津航路のカーフェリー「おけさ丸」船内で行われるイベント一覧が掲載されていました。週末を中心に、船内イベントプラザで歌や演奏、伝統芸能のステージを開催。時にはアニソンイベントもあったりします。
本年も新潟航路のカーフェリー「おけさ丸」イベントプラザにて、船内イベントを実施いたします!!もちろん観覧は無料!!
歌や演奏、伝統芸能など楽しいイベントが満載です!!
また、ワンコインで体験できるリラクゼーションエステもあります。
是非、この機会に思い出に残る船旅をお楽しみください。
ざっとみて見て気になったイベントをピックアップ! 気になったのは6/15(土)の石田燿子アニソンライブ、8/6(火)のササダンゴン・もちうさぎ・ブリカツくんによるクイズ大会、8/7(水)の妖怪研究所による新潟にまつわる妖怪のお話の3本でーす! 6/15(土)はこれを目的に行く人がいるんじゃないかと。
イベントの他、ワンコインで体験できる船内リラクゼーションエステも開催。エステの開催日はイベントが開催される日と同じで「Manipuri(マニプリ)」「ナリスビューティースタジオ」のいずれかが担当して実施とのことです。
船内で民謡や太鼓等の地域の芸能に触れられるのっていいですね。旅先での体験が増えるのでちょっと得した気分になれます。
佐渡汽船「おけさ丸」(新潟-両津航路)船内イベントスケジュール2013
2013年5月
- 5/18(土):新潟発9:25・両津発12:40 新潟万代太鼓 華龍(迫力満点! オープニングを飾る万代太鼓)
- 5/25(土):両津発9:15・新潟発12:35 両津しぐれ会(佐渡民謡-みなさんも一緒に踊りましょう!)
2013年6月
- 6/1(土):新潟発9:25・両津発12:40 カポタスト(懐かしのフォークソングライブ)
- 6/8(土):両津発9:15・新潟発12:35 三瀬川青年会(佐渡の伝統を受け継ぐ、鬼太鼓)
- 6/15(土):新潟発9:25・両津発12:40 石田燿子(アニメ王国新潟が誇る“石田燿子”アニソンライブ)
- 6/23(日):新潟発9:25・両津発12:40 キン太電気バンド(洋楽&J-POPカバーライブ)
- 6/30(日):両津発9:15・新潟発12:35 新穂青木鬼太鼓(鬼と獅子が繰り広げる、佐渡の鬼太鼓)
2013年7月
- 7/6(土):両津発9:15・新潟発12:35 加茂歌代鬼太鼓組(佐渡の伝統芸能、威勢のいい鬼太鼓)
- 7/7(日):新潟発9:25・両津発12:40 CAN$JAZZ BAND(七夕を飾る、ジャズの生演奏ライブ)
- 7/14(日):両津発9:15・新潟発12:35 華月湖清美会(砂金音頭をはじめとする佐渡の民謡ステージ)
- 7/20(土):両津発9:15・新潟12:35 山田やまびこ会(佐渡ならではの民謡を紹介)
- 7/21(日):新潟発9:25・両津発12:40 沼垂の森混声合唱団CHILD AGAIN(美しい歌声を船上で-合唱ステージ)
- 7/28(日):両津発9:15・新潟発12:35 CoCoバンド(70年代GSヒット曲ライブ)
- 7/29(月):新潟発9:25・両津発12:40 Miyabi Glass、他(夏休み!ガラスアート体験&陶芸体験教室)
- 7/30(火):両津発9:15・新潟発12:35 サドラム(佐渡ヶ島の竹で作った竹太鼓の演奏)
- 7/31(水):新潟発9:25・両津発12:40 新潟語り手交流会 紙芝居すなやま(新潟民話の昔語りと紙芝居)
2013年8月
- 8/3(土):新潟発9:25・両津発12:40 ダンスサークルACDP(ダンスショー&座って踊れるダンス教室)
- 8/4(日):新潟発9:25・両津発12:40 ニイガタ・パフォーマンス・スクール(元気いっぱいキッズたちの歌とダンス)
- 8/6(火):新潟発9:25・両津12:40 ササダンゴン、もちうさぎ、ブリカツくん(ご当地ゆるキャラ集合! 新潟&佐渡のクイズ大会)
- 8/7(水):新潟発9:25・両津発・12:40 妖怪研究所(新潟にまつわる妖怪のお話)
- 8/8(木):新潟発9:25・両津発12:40 新潟大学管弦楽団(美しい音色 弦楽四重奏)
- 8/9(金):新潟発9:25・両津発12:40 阿賀町立三川中学校合唱(阿賀町の中学生による合唱ステージ)
- 8/24(土):新潟発9:25・両津発12:40 Spring Line(和洋フォークソングライブ)
- 8/25(日):新潟発9:25・両津発12:40 東北民謡 浅野光子社中(浅野ファミリーによる津軽三味線と民謡のステージ)
- 8/31(土):新潟発9:25・両津発12:40 アンサンブルゼフィール(やさしい調べのフルート二重奏)
2013年9月
- 9/1(日):新潟発9:25・両津発12:40 植木利衣(ご当地ポップス&演歌ステージ)
- 9/7(土):新潟発9:25・両津発12:40 紅晴美(紅晴美スペシャルイベント)
- 9/8(日):両津発9:15・新潟発12:35 ラブリー・アイランダース&プルメリア佐渡(
佐渡アイランド発、ハワイアン・バンド&フラダンス)
- 9/28(土):両津発9:15・新潟発12:35 サドラム(佐渡ヶ島の竹で作った竹太鼓の演奏)
- 9/29(日):新潟発9:25・両津発12:40 民謡よしえ会(地元新潟の民謡ステージ)
2013年10月
- 10/5(土):新潟発9:25・両津発12:40 沼垂の森混声合唱団CHILD AGAIN(美しい歌声を船上で-合唱ステージ)
- 10/6(日):両津発9:15・新潟発12:35 (近日決定)
- 10/19(土):新潟発9:25・両津発12:40 吉田睦With Sekt(ジャズ&ポップスライブ)
- 10/26(土):両津発9:15・新潟発12:35 立浪会(佐渡の民謡ステージ)
- 10/27(日):新潟発9:25・両津発12:40 新潟市民謡連盟(新潟の民謡を幅広く紹介)
参考にしたサイト
- 6/1(土):新潟発9:25・両津発12:40 カポタスト(懐かしのフォークソングライブ)
- 6/8(土):両津発9:15・新潟発12:35 三瀬川青年会(佐渡の伝統を受け継ぐ、鬼太鼓)
- 6/15(土):新潟発9:25・両津発12:40 石田燿子(アニメ王国新潟が誇る“石田燿子”アニソンライブ)
- 6/23(日):新潟発9:25・両津発12:40 キン太電気バンド(洋楽&J-POPカバーライブ)
- 6/30(日):両津発9:15・新潟発12:35 新穂青木鬼太鼓(鬼と獅子が繰り広げる、佐渡の鬼太鼓)
2013年7月
- 7/6(土):両津発9:15・新潟発12:35 加茂歌代鬼太鼓組(佐渡の伝統芸能、威勢のいい鬼太鼓)
- 7/7(日):新潟発9:25・両津発12:40 CAN$JAZZ BAND(七夕を飾る、ジャズの生演奏ライブ)
- 7/14(日):両津発9:15・新潟発12:35 華月湖清美会(砂金音頭をはじめとする佐渡の民謡ステージ)
- 7/20(土):両津発9:15・新潟12:35 山田やまびこ会(佐渡ならではの民謡を紹介)
- 7/21(日):新潟発9:25・両津発12:40 沼垂の森混声合唱団CHILD AGAIN(美しい歌声を船上で-合唱ステージ)
- 7/28(日):両津発9:15・新潟発12:35 CoCoバンド(70年代GSヒット曲ライブ)
- 7/29(月):新潟発9:25・両津発12:40 Miyabi Glass、他(夏休み!ガラスアート体験&陶芸体験教室)
- 7/30(火):両津発9:15・新潟発12:35 サドラム(佐渡ヶ島の竹で作った竹太鼓の演奏)
- 7/31(水):新潟発9:25・両津発12:40 新潟語り手交流会 紙芝居すなやま(新潟民話の昔語りと紙芝居)
2013年8月
- 8/3(土):新潟発9:25・両津発12:40 ダンスサークルACDP(ダンスショー&座って踊れるダンス教室)
- 8/4(日):新潟発9:25・両津発12:40 ニイガタ・パフォーマンス・スクール(元気いっぱいキッズたちの歌とダンス)
- 8/6(火):新潟発9:25・両津12:40 ササダンゴン、もちうさぎ、ブリカツくん(ご当地ゆるキャラ集合! 新潟&佐渡のクイズ大会)
- 8/7(水):新潟発9:25・両津発・12:40 妖怪研究所(新潟にまつわる妖怪のお話)
- 8/8(木):新潟発9:25・両津発12:40 新潟大学管弦楽団(美しい音色 弦楽四重奏)
- 8/9(金):新潟発9:25・両津発12:40 阿賀町立三川中学校合唱(阿賀町の中学生による合唱ステージ)
- 8/24(土):新潟発9:25・両津発12:40 Spring Line(和洋フォークソングライブ)
- 8/25(日):新潟発9:25・両津発12:40 東北民謡 浅野光子社中(浅野ファミリーによる津軽三味線と民謡のステージ)
- 8/31(土):新潟発9:25・両津発12:40 アンサンブルゼフィール(やさしい調べのフルート二重奏)
2013年9月
- 9/1(日):新潟発9:25・両津発12:40 植木利衣(ご当地ポップス&演歌ステージ)
- 9/7(土):新潟発9:25・両津発12:40 紅晴美(紅晴美スペシャルイベント)
- 9/8(日):両津発9:15・新潟発12:35 ラブリー・アイランダース&プルメリア佐渡(
佐渡アイランド発、ハワイアン・バンド&フラダンス)
- 9/28(土):両津発9:15・新潟発12:35 サドラム(佐渡ヶ島の竹で作った竹太鼓の演奏)
- 9/29(日):新潟発9:25・両津発12:40 民謡よしえ会(地元新潟の民謡ステージ)
2013年10月
- 10/5(土):新潟発9:25・両津発12:40 沼垂の森混声合唱団CHILD AGAIN(美しい歌声を船上で-合唱ステージ)
- 10/6(日):両津発9:15・新潟発12:35 (近日決定)
- 10/19(土):新潟発9:25・両津発12:40 吉田睦With Sekt(ジャズ&ポップスライブ)
- 10/26(土):両津発9:15・新潟発12:35 立浪会(佐渡の民謡ステージ)
- 10/27(日):新潟発9:25・両津発12:40 新潟市民謡連盟(新潟の民謡を幅広く紹介)
参考にしたサイト
- 8/3(土):新潟発9:25・両津発12:40 ダンスサークルACDP(ダンスショー&座って踊れるダンス教室)
- 8/4(日):新潟発9:25・両津発12:40 ニイガタ・パフォーマンス・スクール(元気いっぱいキッズたちの歌とダンス)
- 8/6(火):新潟発9:25・両津12:40 ササダンゴン、もちうさぎ、ブリカツくん(ご当地ゆるキャラ集合! 新潟&佐渡のクイズ大会)
- 8/7(水):新潟発9:25・両津発・12:40 妖怪研究所(新潟にまつわる妖怪のお話)
- 8/8(木):新潟発9:25・両津発12:40 新潟大学管弦楽団(美しい音色 弦楽四重奏)
- 8/9(金):新潟発9:25・両津発12:40 阿賀町立三川中学校合唱(阿賀町の中学生による合唱ステージ)
- 8/24(土):新潟発9:25・両津発12:40 Spring Line(和洋フォークソングライブ)
- 8/25(日):新潟発9:25・両津発12:40 東北民謡 浅野光子社中(浅野ファミリーによる津軽三味線と民謡のステージ)
- 8/31(土):新潟発9:25・両津発12:40 アンサンブルゼフィール(やさしい調べのフルート二重奏)
2013年9月
- 9/1(日):新潟発9:25・両津発12:40 植木利衣(ご当地ポップス&演歌ステージ)
- 9/7(土):新潟発9:25・両津発12:40 紅晴美(紅晴美スペシャルイベント)
- 9/8(日):両津発9:15・新潟発12:35 ラブリー・アイランダース&プルメリア佐渡(
佐渡アイランド発、ハワイアン・バンド&フラダンス)
- 9/28(土):両津発9:15・新潟発12:35 サドラム(佐渡ヶ島の竹で作った竹太鼓の演奏)
- 9/29(日):新潟発9:25・両津発12:40 民謡よしえ会(地元新潟の民謡ステージ)
2013年10月
- 10/5(土):新潟発9:25・両津発12:40 沼垂の森混声合唱団CHILD AGAIN(美しい歌声を船上で-合唱ステージ)
- 10/6(日):両津発9:15・新潟発12:35 (近日決定)
- 10/19(土):新潟発9:25・両津発12:40 吉田睦With Sekt(ジャズ&ポップスライブ)
- 10/26(土):両津発9:15・新潟発12:35 立浪会(佐渡の民謡ステージ)
- 10/27(日):新潟発9:25・両津発12:40 新潟市民謡連盟(新潟の民謡を幅広く紹介)
参考にしたサイト
佐渡アイランド発、ハワイアン・バンド&フラダンス)
- 10/5(土):新潟発9:25・両津発12:40 沼垂の森混声合唱団CHILD AGAIN(美しい歌声を船上で-合唱ステージ)
- 10/6(日):両津発9:15・新潟発12:35 (近日決定)
- 10/19(土):新潟発9:25・両津発12:40 吉田睦With Sekt(ジャズ&ポップスライブ)
- 10/26(土):両津発9:15・新潟発12:35 立浪会(佐渡の民謡ステージ)
- 10/27(日):新潟発9:25・両津発12:40 新潟市民謡連盟(新潟の民謡を幅広く紹介)