
「これ買っておけば盛り上がること間違いないんですよ」という言葉とともにもらった佐渡のお土産「ワダコメ 手造りかりんと」。これすごいです。想像以上に硬いです。文字通り歯が立たちません。

知人が会社用に買ってきたもののあまりにふhy……余ったらしく、デッサン教室時にicoroに回ってきました。お土産、とってもうれしいです!

商品名のとおりジャンルはかりんとうなのだと思うのですが、黒糖でコーティングはされておらず、丸っぽくもありません。伸ばした生地を切ってそのまま揚げたような感じです。

これが超硬い! 噛み砕けない! 奥歯で何回か噛んでやっと砕ける感じ。気軽に口に入れようものなら途方に暮れます。だめだ、私の文章力じゃ伝えきれない……
というわけで視覚に訴える

この硬さを伝える方法が何かないかと考えた結果、水を詰めたペットボトルを凧糸で吊してみることにしました。
こんなことをしても「手造りかりんと」は折れません!

やっぱりワダコメだ! 1.5Lを吊してもだいじょーぶ!
1.5kgに余裕で耐えました。。
佐渡のお土産に是非どうぞ!

お値段は300-400円くらいということなのでお土産にしてはリーズナブル。たぶん10人くらいで食べても余ります。とっても硬いですが、きなこっぽい味でだんだんクセになってくる素朴な美味しさ。一週間くらいかけてちびちびガリガリ食べ切りました。

温めたら柔らかくなるんじゃ!? と電子レンジに20秒ほどかけてみたところ、なんとハードクッキーくらいの硬さに! そして10秒ほどで元の硬さに戻りました! 手造りかりんと、恐るべし。

噂によると佐渡まで行かなくても佐渡汽船新潟港あたりの売店でも買えるとか。歯に自信がある人は挑戦してみては!(うちはもういらないよ!)