
群馬の赤城高原SA(下り)で販売されていた「かいこの王国」をついに手に入れました!
長岡市にある「新潟県立歴史博物館」で春季企画展、佐渡金銀山世界遺産登録推進企画「黄金の国々 -甲斐の金山と越後・佐渡の金銀山-」が開催されます。会期は2013年4月20日(土)-6月2日(日)まで。
長岡市の「新潟県立近代美術館」で開催されている「ポンペイ展 世界遺産 古代ローマ文明の奇跡」で、10/31(日)、11/2(火)、3(水・祝)の3日間、「テルマエ・ロマエ・デイ」が開催されるそうです。開催期間中、マンガ「テルマエ・ロマエ」持参等の条件を満たした方は入場料金割引!そして先着30名にはポストカードをプレゼント!
古代ローマ人が主人公の話題のお風呂マンガ「テルマエ・ロマエ」が、読者と「ポンペイ展」を結ぶ!!テルマエ・ロマエ・デイ開催!!TeNYテレビ新潟開局30周年記念「ポンペイ展 世界遺産 古代ローマ文明の奇跡」-TeNY-
華麗にネットサーフィン(!)をしていたら、Firefoxのキャラクタ「フォクすけ」と木の描かれたブログパーツのような何かが目に入りました。リンクを辿ってみると「Discover Shiretoko」というプロジェクトのブログパーツらしいです。これはちょっと気になる。ということで、参加してみました。
佐渡金山を世界文化遺産に登録しようと国や県が一生懸命になっているようですが、世界遺産登録に関する講演会が開催されます。
新たな発見あり、目からウロコの講演会にぜひご参加ください。新潟県:世界遺産講演会「金と銀の島、佐渡 -鉱山とその文化-」を開催します
新潟県立生涯学習推進センターにて全4回の佐渡についての講座が開催されるそうです。
世界遺産連続講座「金と銀の島 佐渡 ~鉱山とその文化~」を開催します新潟県庁:世界遺産連続講座「金と銀の島 佐渡 ~鉱山とその文化~」を開催します