長岡市の「新潟県立近代美術館」で開催されている「ポンペイ展 世界遺産 古代ローマ文明の奇跡」で、10/31(日)、11/2(火)、3(水・祝)の3日間、「テルマエ・ロマエ・デイ」が開催されるそうです。開催期間中、マンガ「テルマエ・ロマエ」持参等の条件を満たした方は入場料金割引!そして先着30名にはポストカードをプレゼント!
古代ローマ人が主人公の話題のお風呂マンガ「テルマエ・ロマエ」が、読者と「ポンペイ展」を結ぶ!!テルマエ・ロマエ・デイ開催!!
面白いとウワサのマンガ、古代ローマと現代日本の風呂を巡る大冒険「テルマエ・ロマエ」(なかなか名前が覚えられない)。現在2巻まで刊行されています。
読んでみたいなーと思っていたところ、公式サイトで第1話が無料配信されていました!これはなかなか面白いな。。まだ見たことがない方はチェック!
第1話をチェックしたところで、「テルマエ・ロマエ・デイ」の内容を。期間中、以下の条件のいずれかを満たした方は「ポンペイ展新潟展」の当日券、大人1,200円が1,100円(100円引き)になります!また先着30名には「ボスコレアーレ、ピサネッラ荘の高温浴室(部分)」(よくわからないが会場に展示されているらしい)のポストカードをプレゼント!
気になる条件はこちら!
- 「テルマエ・ロマエ」のコミックス(どの巻でも可)をお持ちの方
- 「月刊コミック・ビーム」(どの号でも可)をお持ちの方
- 「ストリジル」(あかすりヘラ ※垢すりではない)をお持ちの方
- トーガ(古代ローマ市民が着用した外着)をまとった方
是非、トーガで。ポンペイ展は11/23(火・祝)まで開催されますが、特典が適用されるのは「テルマエ・ロマエ・デイ」の3日間のみ。間違えるとかなり恥ずかしいのでご注意を。。開催期間中、図録購入の方先着100名に特製手ぬぐいのプレゼントもあるそうですよ!
こ、これはアツすぎる!
風呂だけに。
ポンペイ展 テルマエ・ロマエ・デイ
開催日時 | 平成22(2010)年10月31日(日)、11月2日(火)、3日(水・祝)の3日間 ※11/1(月)は休館日 9:00-17:00 |
---|---|
開催場所 | 新潟県立近代美術館 所在地:新潟県長岡市千秋3丁目278-14 |
特典 | 条件を満たした方は入場料金100円引き、各日先着30名にポストカードプレゼント |
通常入館料 | 大人:1,200円、大学・高校・中等教育(後期):1,000円 小・中学校・中等教育(前期)の児童、生徒は無料 |
ポンペイ展開催期間 | 9月11日(土)-11月23日(火・祝) 9:00-17:00 毎週金曜日は18:30まで開館 ※月曜休館 ただし9/20(月)、10/11(月)、11/22(月)は開館 |