NHK「チコちゃんに叱られる」にちょんまげの写真を提供しました!放送は見逃しました……。
タグ

ホテル・旅館

【綺麗・駅近・お手頃価格!】ゲストハウス長岡街宿に宿泊してみた

Categories レビュー, 旅行  Date 2022/05/02 16:48  Author Ohtani 
Tags ホテル・旅館 感想 行ってみた

 2022年冬。長岡駅周辺でお手頃価格で宿泊できる宿を探していた筆者……。
 そんなとき発見したのがゲストハウス長岡街宿! なんと素泊まり一泊2,500円/人!!! これこそが金欠の私が求めていた宿! しかも綺麗!! 感動した筆者が実際に宿泊してきました。
 ※2022年1月の様子です※

【デ大出身者が教える!】長岡造形大学入試におすすめの最寄り〜周辺の宿・ホテルまとめ

Categories 旅行  Date 2021/02/04 19:25  Modified date 2021/02/20 Author Chihaya 
Tags ホテル・旅館 長岡造形大学
長岡造形大学

 長岡造形大学出身そして長岡市在住の者ですこんにちは。長岡造形大学受験に便利な長岡市内の宿、ホテルをまとめてみました。ちょっと注意が必要なところも? 宿泊場所選びの参考にしてみてください!

これで印象が変わる!観光地の接客ワンポイント – お辞儀・礼

Categories ライフスタイル  Date 2011/12/03 21:11  Modified date 2019/10/18 Author Chihaya 
Tags ポイント ホテル・旅館 接客 民宿 観光地の接客

 観光地の売店・チケット売り場では、丁寧なお辞儀はそんなに必要ないと思っているのですが、民宿や旅館で働いている人や、観光地で名物を出す飲食店(たいていちょっと設定が高め)で働いている人は、ある程度お辞儀の知識があった方がいいかと思います。物販系の人も知らないよりは知っていた方がいいと思うので、今回はお辞儀・礼について。

 お辞儀の角度等についても書きますが、なにより重要なのは「お辞儀のタイミング」。タイミングを間違えると、活気を出そうと今まで頑張ってきた声・笑顔・目線が台無しに!ぎゃーす!

新潟県内の親戚宅・旅館等に避難している方を対象に、県が所在の報告を呼びかけ

Categories ニュース  Date 2011/04/07 16:26  Modified date 2013/05/07 Author Chihaya 
Tags ホテル・旅館 新潟県 震災

 新潟県内に避難している方の中で、避難所以外の場所(親戚宅、知人宅、ホテル・旅館・民宿等の宿泊施設)に避難中の方を対象に、新潟県が氏名・年齢・避難先の住所等の所在の報告を呼びかけています。報告先は現在避難している市町村。避難所にいる方・すでに報告済みの方はしなくて大丈夫ですが、避難先を移動した場合はその都度連絡をお願いします、とのことです。

新潟県及び新潟県内の市町村では、東北地方太平洋沖地震による避難者の安否確認や生活再建を支援するため、県内に避難されている方の所在を調べています。
新潟県防災ポータル-4月7日 避難所以外の場所に避難している方は、所在を避難先の市町村にご連絡ください

佐渡市が地震の被災者・避難者1,000人を受入、宿泊費・乗船代・車両運賃ともに無料

Categories ニュース  Date 2011/03/24 18:07  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya 
Tags ホテル・旅館 佐渡 佐渡汽船 無料 震災

 すでに公設避難所を開設し、避難者を受け入れていた佐渡市ですが、3/23より受入体制を拡充。佐渡島内で1,000人を宿泊費・乗船代・車両運搬代無料で受け入れるそうです。対象は地震で被災した方・原発の避難指示等で避難してきた方。受入希望者は支援本部にご連絡を!

2011年3月23日、掲載
佐渡市被災者等支援本部(佐渡市役所総務課内)(0259-63-3117)

これまで、佐渡市では公設避難所で被災者等を受け入れてきましたが、このほど下記のように受入体制を拡充しました。
佐渡市による東北地方太平洋沖地震被災者等受入体制(平成23年3月23日~4月30日)[佐渡市ホームページ]

ホテル日航新潟クリスマスイルミネーション2010、12/6に実施

Categories 未だ未分類  Date 2010/11/16 20:14  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya 
Tags イルミネーション クリスマス ホテル・旅館 朱鷺メッセ

 「朱鷺メッセ」内「ホテル日航新潟」の窓の光でクリスマスツリーを描くクリスマスイルミネーション。今年は12/6(月)に開催するそうです。12/6(月)は夕方から夜にかけて朱鷺メッセ方面をチェック!

2010Nikko Xmas Information|ホテル日航新潟
2010Nikko Xmas Information|ホテル日航新潟
Back to Top