アーカイブ
2015年01月
登山靴・トレッキングシューズのお手入れと保管方法
スニーカーを卒業し、ついにトレッキングシューズを購入! そうすると必要になるのが靴のお手入れ。登山から帰ってきてからのお手入れ方法、保管・収納場所のまとめです。
高等学校卒業程度認定試験(高認)の数学に関するまとめ
難しいという噂は良く耳にする「高等学校卒業程度認定試験(旧・大学入学資格検定)」。実際のところ、合格するだけならそれほど難しいことはないのですが、数学だけは別なんだぜ! というわけで、ここでは高認の数学に合格するための…
本や新聞をまとめるときに使えるヒモの縛り方
旅立ちの季節が近づいてきましたが、旅立つ前にやらなければならないのがお掃除。いらない雑誌や段ボールをすっきりまとめましょう。
カラオケも効果有り!?喉を鍛えて風邪を引きにくくする3つの方法
昔から喉が弱く、貴方の風邪はどこから? え? 喉以外の人いるの?? と思っていた関根ですこんばんは。咳もひどく、大人になってから下された診断、それは「咳喘息」。喉の痛みと咳で眠れない夜を幾日も過ごしてきました。
SNOW CARVINGのビーンブーツを買ってみた
スーパースポーツゼビオで安くなっていたビーンブーツを買ってみました。
登山初心者におすすめの本「一歩ずつの山歩き入門」
突如、登山・トレッキングに目覚め、なんかいい本がないかなーと思っていた時に見つけた「一歩ずつの山歩き入門」が参考になって良かったです。超初心者&体力がない人におすすめ。女性向けの内容です。
DOPPELGANGERのスノーシューを買ってみた
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)のスノーシューを買ってみました。
厚さ2cm以上!ふんわり分厚いホットケーキの焼き方
森永ホットケーキミックスを買ったら「目指せ!2.3cm!」の文字が。書いてあったコツに従って作ってみたら満足のいく厚さのホットケーキができました! 最大のポイントは生地を混ぜすぎないこと!
作って即カッコイイ!ガンプラ「AG ガンダムAGE-2 ノーマル」を作ってみた
ガンプラ「AG ガンダムAGE-2 ノーマル」がたたき売られていたので、喜んで買ってきました。
「もこもこモコレット2」でおいしいアワを食べてみた
トイレの形をした容器の中にわき上がるアワを食べるという背徳の食玩「もこもこモコレット2」を買ってみました。
サイゼリヤの間違い探しの答え – 「いろいろなグループを組み合わせてバランスよく食べよう!」編
Date 2015/01/06 17:53
Modified date 2015/04/05 Author Yutaka
Tags
分からなすぎて大人も子供も発狂必死のサイゼリヤの間違い探しに新作が出ていました。新作「いろいろなグループを組み合わせてバランスよく食べよう!」の解答は続きで!
いまさら聞くに聞けないテープカットのやり方
これまでに数々のテープカットを見届けてきたicoroの岡本が、知っているようで知らない、いまさら人に聞くに聞けないテープカットの方法を伝授したいと思います。これでもう突然のテープカットイベントでも慌てることはありません…
少林山達磨寺で開催されるだるま市に行ってきた
毎年1月6日から7日にかけて群馬県高崎市の「黄檗宗少林山達磨寺」で夜通し開催される「七草大祭だるま市」に行ってきました。夜通しというのにテンション上がる! だるまと招き猫を購入!
「ふなぐち菊水一番しぼり」を長期熟成してみた(している)
「ふなぐち菊水一番しぼり」を冷蔵庫で長期保存すると熟成されて味が変わってくると言う話を聞いてから、毎年一本ずつ増やしています。
インクカートリッジより安いプリンタ「Canon PIXUS iP2700」を買ってみた
年賀状印刷のために、キャノンのプリンタ「PIXUS iP2700」を購入しました。