フジパンの「メロンクーヘン」の記事が人気です。
アーカイブ

2014年09月

Categoriesニュース

ハッピーパウダー混ぜ込み!「ハッピーターンアイス」新発売

Date 2014/09/26 19:58  Author Chihaya  Tags アイス せんべい 新発売
meiji x 亀田製菓「ハッピーターンアイス」新発売[PDF]  「亀田製菓」と「明治」がコラボレーション! 人気の「ハッピーターン」をアイスにした「ハッピーターンアイス」が発売されるそうです。発売日は2014年9月2…
Categoriesペットと動物 技術家庭科

猫まっしぐら!な猫ちぐらの作り方 – 芯輪作り

Date 2014/09/25 19:33  Modified date 2014/10/07 Author Yutaka  Tags 作り方 猫ちぐら
 材料が用意出来たら、いよいよ猫ちぐら製作に入ります!
Categoriesペットと動物 技術家庭科

猫まっしぐら!な猫ちぐらの作り方 – 材料準備

Date 2014/09/23 20:09  Modified date 2014/10/07 Author Yutaka  Tags 作り方 猫ちぐら
 クラフト紙を材料として使用する場合は、材料として使えるように処理を施します。ワラや紙紐を使う場合はこの工程を飛ばしてください。
Categories技術家庭科

材料3つだけ!簡単オールドファッション風ドーナツの作り方

Date 2014/09/20 21:00  Modified date 2016/05/10 Author Chihaya  Tags ドーナツ レシピ 作り方
 ホットケーキミックス、片栗粉、はちみつの材料3つ(+水少々)だけでオールドファッション風のドーナツが作れると聞いたので作ってみました! 少ない材料でできるので簡単!
Categoriesレビュー

博物館で売ってた勾玉作りセットで勾玉を作ってみた

Date 2014/09/19 21:19  Modified date 2020/04/05 Author Chihaya  Tags 作り方 博物館 工作 新潟県立歴史博物館
夢まで叶っちゃうらしい。  博物館の売店で必ずと言っていいほど見かける勾玉制作キット。以前から(ちょっとだけ)気になっていたのでついに買ってみました! 夏休みの自由研究(工作)でも人気&おすすめの一品!
Categoriesペットと動物 技術家庭科

猫まっしぐら!な猫ちぐらの作り方 – 準備

Date 2014/09/18 21:24  Modified date 2014/10/07 Author Yutaka  Tags ネコ 作り方 猫ちぐら
 予約殺到&作り手不足で購入するのに5年待ちと言われる猫ちぐらを作ってみました。
Categoriesレビュー

ちょっw硬いw佐渡のお土産「ワダコメ手造りかりんと」が超硬い!

Date 2014/09/17 21:56  Modified date 2016/05/10 Author Chihaya  Tags お土産 佐渡 食べてみた
パッケージにも「かたいです」の文字。  「これ買っておけば盛り上がること間違いないんですよ」という言葉とともにもらった佐渡のお土産「ワダコメ 手造りかりんと」。これすごいです。想像以上に硬いです。文字通り歯が立たちません…
Categories旅行

秋の湯沢の旅 – 越後湯沢駅&牧之通り見学

Date 2014/09/16 21:46  Modified date 2019/10/21 Author Chihaya  Tags 新潟県 日本酒 行ってみた 道の駅
 「紅葉の周遊トライアングル」でロープウェーに乗って紅葉を楽しんだ後は昼食とお土産を求めて湯沢駅へ。500円で5種類の日本酒が試飲できちゃう「利き酒 越の室」も体験!
Categoriesペットと動物 技術家庭科

段ボール箱で自作!使い捨てペット用キャリーバッグの作り方

Date 2014/09/12 20:18  Modified date 2019/09/07 Author Chihaya  Tags 作り方 動物 防災
 1.5Lまたは2Lのペットボトルが入っている段ボール箱に一手間加え、ケーキ箱のような持ち手の付いたボックスを作ってみました。子猫や子犬、ウサギなどの小動物を運ぶ時のペットキャリーとして使えます!
Categories技術家庭科

ナンバープレートの分類番号からわかる車のあれこれ

Date 2014/09/11 19:58  Modified date 2019/10/25 Author Yutaka  Tags
 知らなくても全く困らないけど、知っていると町ゆく車のナンバープレートを見て「ふむふむ」と思えるナンバープレートの見方をまとめてみました。
Categoriesニュース

片貝まつり2014 – 大型花火の打ち上げ時間

Date 2014/09/09 18:35  Author Chihaya  Tags 三尺玉 新潟県 片貝まつり 神社 花火
 2014年(平成26年)9月9日(火)、10日(水)の2日間、新潟県小千谷市片貝町で開催される片貝まつり(浅原神社秋季例大祭奉納大煙火)」。三尺玉や四尺玉等の大型花火の打ち上げ時間はこちら!
Categories旅行

秋の湯沢の旅 – 田代ロープウェーに乗ってみた

Date 2014/09/08 19:39  Modified date 2020/10/28 Author Chihaya  Tags シャトルバス ダム トンネル 乗ってみた 体験 展望台 無料 発電所 自動販売機 行ってみた 見学
 行きと帰りで別のロープウェーを利用し、シャトルバスで戻る「紅葉の周遊トライアングル」に挑戦した秋の湯沢の旅。「ドラゴンドラ」で頂上に到着したら次は「田代ロープウェー」に乗ります。上空からダムを眺められる幸せ。
Categories技術家庭科

簡単カワイイ!猫耳ハチマキの結び方

Date 2014/09/03 20:42  Modified date 2019/09/29 Author Chihaya  Tags twitter 結び方
黒髪ロングによく似合います。思ったよりかわいいぞ……  去年あたりTwitterで回ってきた、体育祭のハチマキを結んで猫耳を作る方法をやってみました! きれいに作るにはなかなかコツが必要。猫耳の作り方はこちら!
Categories旅行

秋の湯沢の旅 – ドラゴンドラに乗ってみた

Date 2014/09/02 20:57  Modified date 2021/03/16 Author Chihaya  Tags シャトルバス チケット 乗ってみた 新潟県 紅葉 行ってみた 記念スタンプ 駐車場
 去年の紅葉の時期に新潟県南魚沼郡湯沢の苗場で運行している「ドラゴンドラ」と「田代ロープウェー」に乗ってきました! 行きと帰りで別のロープウェーを利用し、シャトルバスで戻る「紅葉の周遊トライアングル」に挑戦。まずはドラゴ…
Categoriesレビュー

体に良さそうな「亀ゼリー」の缶詰を食べてみた

Date 2014/09/01 20:13  Modified date 2019/11/23 Author Chihaya  Tags 缶詰 食べてみた
 カルディコーヒーで売っている亀ゼリーの缶詰が前々から気になっていたので買って食べてみました! お父さんが中国に単身赴任中の知人は土産にこれをもらったとか。きっと中国ではメジャーな食べ物に違いない。
Back to Top