段ボール箱で自作!使い捨てペット用キャリーバッグの作り方 ペットと動物, 技術家庭科 2014/09/12 20:18 Chihaya 作り方 動物 防災 1.5Lまたは2Lのペットボトルが入っている段ボール箱に一手間加え、ケーキ箱のような持ち手の付いたボックスを作ってみました。子猫や子犬、ウサギなどの小動物を運ぶ時のペットキャリーとして使えます! 続きを読む
ナンバープレートの分類番号からわかる車のあれこれ 技術家庭科 2014/09/11 19:58 Yutaka 車 知らなくても全く困らないけど、知っていると町ゆく車のナンバープレートを見て「ふむふむ」と思えるナンバープレートの見方をまとめてみました。 続きを読む
片貝まつり2014 – 大型花火の打ち上げ時間 ニュース 2014/09/09 18:35 Chihaya 三尺玉 新潟県 片貝まつり 神社 花火 2014年(平成26年)9月9日(火)、10日(水)の2日間、新潟県小千谷市片貝町で開催される片貝まつり(浅原神社秋季例大祭奉納大煙火)」。三尺玉や四尺玉等の大型花火の打ち上げ時間はこちら! 続きを読む
秋の湯沢の旅 – 田代ロープウェーに乗ってみた 旅行 2014/09/08 19:39 Chihaya シャトルバス ダム トンネル 乗ってみた 体験 展望台 無料 発電所 自動販売機 行ってみた 見学 遊歩道 行きと帰りで別のロープウェーを利用し、シャトルバスで戻る「紅葉の周遊トライアングル」に挑戦した秋の湯沢の旅。「ドラゴンドラ」で頂上に到着したら次は「田代ロープウェー」に乗ります。上空からダムを眺められる幸せ。 続きを読む
簡単カワイイ!猫耳ハチマキの結び方 技術家庭科 2014/09/03 20:42 Chihaya twitter 結び方 黒髪ロングによく似合います。思ったよりかわいいぞ…… 去年あたりTwitterで回ってきた、体育祭のハチマキを結んで猫耳を作る方法をやってみました! きれいに作るにはなかなかコツが必要。猫耳の作り方はこちら! 続きを読む
秋の湯沢の旅 – ドラゴンドラに乗ってみた 旅行 2014/09/02 20:57 Chihaya シャトルバス チケット 乗ってみた 新潟県 湖 県民の日 紅葉 行ってみた 記念スタンプ 駐車場 去年の紅葉の時期に新潟県南魚沼郡湯沢の苗場で運行している「ドラゴンドラ」と「田代ロープウェー」に乗ってきました! 行きと帰りで別のロープウェーを利用し、シャトルバスで戻る「紅葉の周遊トライアングル」に挑戦。まずはドラゴンドラから! 紅葉の時期のドラゴンドラ、おすすめです。 続きを読む
体に良さそうな「亀ゼリー」の缶詰を食べてみた レビュー 2014/09/01 20:13 Chihaya 缶詰 食べてみた カルディコーヒーで売っている亀ゼリーの缶詰が前々から気になっていたので買って食べてみました! お父さんが中国に単身赴任中の知人は土産にこれをもらったとか。きっと中国ではメジャーな食べ物に違いない。 続きを読む