平成26年度 新潟県公立高校の一般入試倍率 ニュース 2014/02/25 16:48 Chihaya 倍率 新潟県 高校入試 2014年3月11日(火)に実施される新潟県公立高等学校入学者選抜試験(新潟県立高校一般入試)の志願者数と倍率が2月25日(火)に発表されました。PDF形式で掲載されているものを書き起こしたので是非お役立て下さい。受験生は要チェック! 続きを読む
イヌのエサ入れについたヌメリを取る方法 ペットと動物 2014/02/24 19:33 Yutaka イヌ メラミンスポンジ 掃除 洗剤で洗ってもなかなかとれないイヌのエサ入れのぬるぬる。あのしつこいヌメリを簡単にとる方法があります。 続きを読む
「艦船キットコレクション vol.5」の「大和」を作ってみた レビュー 2014/02/23 14:57 Yutaka プラモデル ホビー 船 艦船キットコレクション 食玩 ずっと探していた「艦船キットコレクション」をついに発見したので買った! 続きを読む
2014年4月から変更となる郵便の新料金まとめ ニュース 2014/02/21 18:20 Chihaya 変更 料金改定 消費税率の改訂に伴い2014年4月1日(火)から値上げされる郵便料金。そういえばそんなこと言ってたなーと思っていたところ、自宅ポストに郵便局から「郵便物・サービスの取扱料金変更のお知らせ」が届いていました。郵便局からのお知らせを参考にしつつ、4月からの郵便料金をまとめて一覧にしてみたので是非ご活用ください! 続きを読む
新潟県立歴史博物館 2014 冬季企画展「謎の古地図」の内覧会に行ってきた! レビュー 2014/02/18 20:38 Yutaka 企画展 博物館 新潟県立歴史博物館 行ってみた 新潟県立歴史博物館で2月8日(土)から3月23日(日)まで開催される企画展「謎の古地図 -新潟平野が海の底か!? -」の内覧会にお呼ばれされたのでのこのこと行って参りました。 続きを読む
電波時計の針がぐるぐると止まらなくなったら電池交換のサインかも? ライフスタイル 2014/02/17 21:19 Chihaya 時計 自室で使っている壁掛けのアナログ電波時計。いつも夜中の1時になるとグルグルと針が動いて正確な時刻に合わせてくれるのですが、その日は違う時間にぐーるぐーる。しかもずっと止まらない……もしや故障? いやこれは心霊現象!? この世には目には見えない闇の住人たちが(ry 調べてみたところ電池残量が少なくなると起こる現象のようです。 続きを読む
よく切れる包丁か切れない包丁かを簡単に確認する方法 ライフスタイル 2014/02/15 21:34 Chihaya 刃物 包丁 包丁を使っていると「この包丁切れないなー」と思うことがあるはず。家にある包丁の中で一番切れるものであっても実際の所よく切れるのかどうか、研いだ方がいいのかわからないこともあったり。そんな時はトマト! トマトを切ってみると切れ味がわかります! 別に完熟トマトじゃなくていいんです。普通のトマトが1個あればOK! 続きを読む