アーカイブ
2014年02月
平成26年度 新潟県公立高校の一般入試倍率
2014年3月11日(火)に実施される新潟県公立高等学校入学者選抜試験(新潟県立高校一般入試)の志願者数と倍率が2月25日(火)に発表されました。PDF形式で掲載されているものを書き起こしたので是非お役立て下さい。受験…
イヌのエサ入れについたヌメリを取る方法
洗剤で洗ってもなかなかとれないイヌのエサ入れのぬるぬる。あのしつこいヌメリを簡単にとる方法があります。
「艦船キットコレクション vol.5」の「大和」を作ってみた
ずっと探していた「艦船キットコレクション」をついに発見したので買った!
1/700 ウォーターラインシリーズの駆逐艦「吹雪」を作ってみた
吹雪はオレの嫁。
2014年4月から変更となる郵便の新料金まとめ
消費税率の改訂に伴い2014年4月1日(火)から値上げされる郵便料金。そういえばそんなこと言ってたなーと思っていたところ、自宅ポストに郵便局から「郵便物・サービスの取扱料金変更のお知らせ」が届いていました。郵便局からの…
新潟県立歴史博物館 2014 冬季企画展「謎の古地図」の内覧会に行ってきた!
新潟県立歴史博物館で2月8日(土)から3月23日(日)まで開催される企画展「謎の古地図 -新潟平野が海の底か!? -」の内覧会にお呼ばれされたのでのこのこと行って参りました。
電波時計の針がぐるぐると止まらなくなったら電池交換のサインかも?
Date 2014/02/17 21:19
Modified date 2018/05/28 Author Chihaya
Tags
自室で使っている壁掛けのアナログ電波時計。いつも夜中の1時になるとグルグルと針が動いて正確な時刻に合わせてくれるのですが、その日は違う時間にぐーるぐーる。しかもずっと止まらない……もしや故障? いやこれは心霊現象!? …
よく切れる包丁か切れない包丁かを簡単に確認する方法
包丁を使っていると「この包丁切れないなー」と思うことがあるはず。家にある包丁の中で一番切れるものであっても実際の所よく切れるのかどうか、研いだ方がいいのかわからないこともあったり。そんな時はトマト! トマトを切ってみる…
死亡推定時刻を割り出す方法をまとめてみた
Date 2014/02/14 21:07
Modified date 2019/06/17 Author Yutaka
Tags
サスペンスドラマやアニメを見ていると出てくる「死亡推定時刻」。どのような目安で推定できるのかまとめてみました。これで突然の殺人事件に遭遇しても安心です。
使徒チョコ(サキエルチョコ)の作り方 – カップチョコVer.
チョコとホワイトチョコさえあればできるお手軽バージョンに続き、アルミカップを使って作る使徒チョコ・カップチョコバージョンの作り方です。特殊ベークライト(カップの中のチョコ)で固まっているので割れる心配をしなくてOK、サ…
使徒チョコ(サキエルチョコ)の作り方 – お手軽Ver.
エヴァンゲリオンケーキ(使徒チョコレートケーキ)でもおなじみの使徒、サキエルの顔のチョコを手作りしてみました! 普通のチョコとホワイトチョコがあればできちゃう簡単手作りチョコレシピ。型も不要です。バレンタインやホワイト…
ダイソーのミックス粉で楽々!炊飯器でできる簡単シフォンケーキの作り方
炊飯器でできる簡単ケーキ第二弾、今回は憧れのシフォンケーキです! 100円ショップ「ダイソー」のミックス粉を使うことで計量の手間が省ける上、紅茶やかぼちゃ、チョコレート風味などいろんな味のシフォンケーキが簡単に作れちゃ…
簡単手作りチョコレート – カップチョコにマーブル模様を描く方法
手作りチョコで一番簡単なのと言えばチョコを溶かしてアルミホイルカップなどに流し込むカップチョコ。そこにちょっと手を加えるとマーブル風の模様を描くことができます。これだけでただのカップチョコが高級チョコに!(見えなくもな…
簡単手作りチョコレート – カップチョコにハート模様を描く方法
手作りチョコで一番簡単なのと言えば、チョコを溶かしてアルミホイルカップなどに流し込むカップチョコ。そこにちょっと手を加えるとマーブル模様に似たハートを描くことができるんです。簡単だけどきれいなハートはできたときは感動モ…
吹きかけるだけで落ちる!風呂場の黒カビを落とす方法
プラスチック製のお風呂場の床はどうも汚れやすいようで、こまめに風呂掃除しても黒カビが繁殖します。そんな黒カビをきれいさっぱり流しちゃいましょう!
今度は限定トランプ!「アサヒ飲料×魔法少女まどか☆マギカ×ローソン キャンペーン」をまとめてみた
アサヒ飲料×魔法少女まどか☆マギカ×ローソン キャンペーン|ローソン 今度のまどマギキャンペーンは十六茶に限定トランプが付いてきます。数量限定! 欲しい人はお店へ急げ!
全国のファミマで「ガチャピンまん」と「ムックまん」が2/4(火)から発売!
中華まん|できたてファミマキッチン|商品情報|FamilyMart 全国のファミリーマートでガチャピンとムックを模した中華まんが2月4日(火)から発売されるそうです。「ガチャピンまん」の中身はチンジャオロース風、「ムッ…
切れ味復活!砥石を使った包丁の研ぎ方 – 両刃包丁編
最後に包丁を研いだのは、いつですか。