
自室で使っている壁掛けのアナログ電波時計。いつも夜中の1時になるとグルグルと針が動いて正確な時刻に合わせてくれるのですが、その日は違う時間にぐーるぐーる。しかもずっと止まらない……もしや故障? いやこれは心霊現象!? この世には目には見えない闇の住人たちが(ry 調べてみたところ電池残量が少なくなると起こる現象のようです。
時計屋さんのサイトに詳しく書いてありました!
時計の針がぐるぐる回り続けてしまう(掛け時計・置き時計・目覚まし時計)電池が少なくなり針の基準位置を検出するセンサーが正常に作動していません。新しいアルカリ電池に交換してください。 電池を交換しても正常に戻らない場合は、落下や衝撃による部品破損の可能性がありますので弊社サービスセンターにご相談ください。
この他、屋内で電波がうまく受信できない時や、災害や落雷等の理由で標準電波送信所から電波が送られてこない場合(停波している時)もぐるぐると針が回り続けることがあるようです。その場合は時計を窓際に置いて電波を受信させるか、送信所が復旧するまで電池を抜いて待ちましょう。
そんな感じ

自分が使っている電波時計の電池交換は2回目。単3電池1本で1年半ほど持ちます。1回目に電池が切れた時は普通の時計と同じように動かなくなったのですが、今回は針が回り続けてびっくりしました。電池交換をしたら正常に動くようになったのでよかったです。
そんなわけで何事もない時にぐるぐると針が動いて止まらなくなったら、まずは電池交換をしてみると良いと思いますよー!
SEIKO CLOCK (セイコークロック) 掛け時計 カレンダー表示 温度表示 湿度表示 電波時計 KX348S
- メーカー:セイコークロック(Seiko Clock)
- カテゴリ:ホーム&キッチン
- 発売日:2010/10/20
![]() |
セイコー SEIKO 電波時計 掛け時計 KX370B≪良品返品不可≫ 価格: 感想:0件 |