
消費税率の改訂に伴い2014年4月1日(火)から値上げされる郵便料金。そういえばそんなこと言ってたなーと思っていたところ、自宅ポストに郵便局から「郵便物・サービスの取扱料金変更のお知らせ」が届いていました。郵便局からのお知らせを参考にしつつ、4月からの郵便料金をまとめて一覧にしてみたので是非ご活用ください!

今回の値上げにより、官製ハガキは1枚50円から52円に、封筒(定形郵便物・25g以内)は80円から82円になります。変更後の料金に対応した額面の普通切手・郵便はがき、郵便書留は3月3日(月)から発売されるそうです。
まとめるついでに2014年3月31日までの旧料金も調べて比較してみたのですが、定形外で軽いものだと今までと料金が変わらないものもあったり。新料金に慣れるまでは窓口で郵便料金を確認してもらうのがいいかも? と思います!
2014年4月改訂・郵便新料金
※()内は2014年3月31日までの旧料金。
定型郵便物
- 25g以内:82円(80円)
- 50g以内:92円(90円)
定形外郵便物
- 50g以内:120円(120円)
- 100g以内:140円(140円)
- 150g以内:205円(200円)
- 250g以内:250円(240円)
- 500g以内:400円(390円)
- 1kg以内:600円(580円)
- 2kg以内:870円(850円)
- 4kg以内:1,180円(1,150円)
はがき
- 通常はがき:52円(50円)
- 往復はがき:104円(100円)
速達
- 250g以内:280円(270円)
- 1kg以内:380円(370円)
- 4kg以内:650円(630円)
現金書留
- 損害要償額1万円まで:430円(420円)
一般書留(現金以外)
- 損害要償額10万円まで:430円(420円)
簡易書留
- 損害要償額5万円:310円(300円)
レターパック
- レターパックライト(受領印なし・郵便受けまでお届け・4kg以内):360円(350円)
- レターパックプラス(受領印あり・手元までお届け・4kg以内):510円(500円)
ゆうメール
- 150g以内:180円(180円)
- 250g以内:215円(210円)
- 500g以内:300円(290円)
- 1kg以内:350円(340円)
- 2kg以内:460円(450円)
- 3kg以内:610円(590円)