アーカイブ
2012年11月
新潟県内の企画展・イベントカレンダー – 2012年12月
2012年12月に新潟県内で開催されるイベント、そして企画展・展覧会情報をまとめました! 県内各地でイルミネーションの点灯が行われます! ホテル日航新潟のクリスマスイルミネーション@2009 今年はあるんですかねー。
電子書籍「icoro magazine」2012年12月号(第2号)発行のお知らせ
突然の電子書籍創刊のお知らせから早1ヶ月。今月も25日がやってまいりました! icoroがお送りする電子書籍「icoro magazine」2012年12月号(第2号)、発行です! 12月号の特集は「新潟に虹を見た」…
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」を上映する新潟県内の映画館一覧
11/17(土)より全国で上映が開始された「ヱヴァンゲリヲン:Q」。前作「破」の時に新潟県内の上映館まとめを記事にしていたのですが、「Q」公開後、そちらの過去記事にアクセスが集まっちゃったので「Q」の上映館もまとめてみ…
長岡発、僧職系パーティー「てらぱ!vol.2」に行ってきた
こんにちわ。フリーランス仏像愛好家です。 一般にはあまり馴染みがないかもしれませんが、ここ数年、寺カルチャーの世界ではお寺を舞台に様々なイベントが開催されています。 東京では、暗闇ごはんと称して真っ暗闇の中、顔の見えない…
長岡市栃尾で行われた映画「ゆめのかよいじ」プレミアム先行上映に行ってきた
11月2日(金)に栃尾で行われた「ゆめのかよいじ」のプレミアム先行上映会に参加してきました。普通の上映会にはない独特の雰囲気があったよ!
icoroが出してるメルマガ「icoroメルマガ」をリニューアルしました!
週一回の発行で通算170号を越える、なにげに息の長い「icoroメルマガ」。大々的な告知はしておらず、icoroの右上の方にちょこんといるだけなのでメルマガがあったとは・・・と思った方も多いかもしれません。じつはメルマ…
書籍「にいがた景勝100選」を手に入れた!
今では絶版となっている書籍「にいがた景勝100選」を手に入れちゃいました。ついに100選のリストが我が手に!
いつも散らかっているあなたの部屋がみるみる片づく10分掃除の方法(第2回)
Photo by Wojtek Mejor / alarm こんにちわ。もはや仏像のことなど語らずとも、気分は仏像好きなフリーランス仏像愛好家です。 片付けのできないあなたに送る「10分掃除の方法」第2回。 さて前回は私…
これで印象が変わる!観光地の接客ワンポイント – 電話応対・基礎編
ご無沙汰しております。久方ぶりの更新です。 今回は「電話応対」について書いてみたいと思います。1回にまとめて書こうと思っていたのですが、書き出してみたら予想以上の情報量に。というわけで「基礎編」と「発展編」の2つに分…
本のしおり紐(あるいはスピン)がバサバサにならないようにする方法
ハードカバーや新潮文庫などでおなじみのしおり紐(あるいは「スピン」)。その名の通り、しおりとして使えます。紙のしおりと違って本にくっついているのでなくすこともありません。ただ、末端処理がされていないので、そのままだと使…
ADSLからフレッツ光に乗り換えてMacBook Proを4万円弱でゲトってみた
今なら光回線が安く契約出来るらしいので、この機会に変更することにしました。しかし、タダ回線を変更するだけではあまり旨みがないので、どうせならPCも安く手に入ったりした方が得じゃない? ということで、そのようにしてみまし…
いつも散らかっているあなたの部屋がみるみる片づく10分掃除の方法(第1回)
Photo by Atsushi Tadokoro / 部屋 こんにちわ。仏像好きです。 今年もいつの間にかあと二ヶ月となってしまいましたね。 年末といえば大掃除ですが、私の部屋は昨年の11月から始めた年末の大掃除がまだ…
「新潟に虹を見た」キャンペーン – 新潟の秋の虹写真を大募集!
日に日に寒くなり、除雪出動式なども行われる今日この頃、皆様いかがお過ごしそうでしょうか。 11月の新潟は雨が降ったり晴れたりを繰り返すはっきりしない天気であることが多いです。紅葉を見に行こうにもイマイチはっきりとしな…