伊豆・三津シーパラダイスのおみやげ「みとシー かめメロン」を食べてみた レビュー 2011/10/24 16:58 Yutaka おみやげ 伊豆・三津シーパラダイス 総火演の旅2011 食べてみた 伊豆・三津シーパラダイスで購入したカメの形をしたメロンパン、その名も「みとシーかめメロン」を食べてみました。ひとつ250円也。 続きを読む
数字の形のあのケーキ「ガトウ専科」の「ハッピーナンバーケーキ」を食べてみた レビュー 2011/10/22 21:00 Chihaya お菓子 ガトウ専科 ケーキ 結婚式 食べてみた 「リバーサイド千秋」に行くといっつも気になっちゃう「ガトウ専科」の数字のデコレーションケーキ「ハッピーナンバーケーキ」。友人のお子さん、かなこちゃんの3才のお誕生日にバースデーケーキとして買ってみました!これはかわいい! 続きを読む
伊豆・三津シーパラダイスに行ってみた – 屋外施設編 旅行 2011/10/21 18:55 Yutaka イルカ ペンギン 伊豆・三津シーパラダイス 水族館 総火演の旅2011 行ってみた 伊豆・三津シーパラダイスはどちらかというと、屋内施設よりも屋外施設の方が充実しています。イルカプールだけじゃない! エーー!(アシカの鳴きマネ) 続きを読む
これで印象が変わる!観光地の接客ワンポイント – ありがとうございます他 ライフスタイル 2011/10/21 16:14 Chihaya コンビニ 接客 観光地の接客 いらっしゃいませに続いては接客の基本「ありがとうございます」と「ありがとうございました」です!「恐れ入ります」「少々お待ちください」等々の接客用語も一緒にやっちゃいます! 続きを読む
伊豆・三津シーパラダイスに行ってみた – イルカショー編 旅行 2011/10/20 19:28 Yutaka イルカ イルカショー 上越市立水族博物館 伊豆・三津シーパラダイス 水族館 総火演の旅2011 行ってみた 水族館と言えば、「イルカショー!」という方も多いのではないでしょうか。伊豆・三津シーパラダイスの「イルカの海ショーステージ」で行われるイルカショーは他でやってるイルカショーとはちょっと違う! 続きを読む
伊豆・三津シーパラダイスに行ってみた – 屋内施設編 旅行 2011/10/19 14:36 Yutaka 伊豆・三津シーパラダイス 水族館 総火演の旅2011 行ってみた ひょんな事から手に入れた総火演(富士総合火力演習)のチケット。総火演のために静岡まで行くなら、ついでに他のところも見ておきたいな。ということで、総火演の前日に静岡入りし、「伊豆・三津シーパラダイス」に行くことにしました。 続きを読む
「レジャーの時代」のススメ ライフスタイル 2011/10/18 20:47 Yutaka ロープウェイ 寺泊水族博物館 弥彦 「レジャー」という言葉を御存知だろうか。英語の「leisure」は「余暇」や「ヒマな時間」という意味の言葉だが、日本語で「レジャー」といった場合、それは「余暇の楽しみ」というようなニュアンスを持つ。 そして「レジャーの時代」とは、その時代の「レジャー」を思い、その時代の「レジャー」を感じることなのである。 続きを読む
新潟県燕市にある「米納津隕石落下地」に行ってみた 旅行 2011/10/17 21:34 Chihaya 国立科学博物館 天文 宇宙 文化財 珍しい 行ってみた 新潟県燕市(旧吉田町)にある「米納津隕石落下地記念碑」を見に行ってきました。「米納津」は「よのうづ」と読みます。上げ損ねていた記事ですが、本日の隕石の話題に便乗しました、ハイ。 続きを読む