簡単!美味しい!七草がゆの作り方 技術家庭科 2011/01/15 20:49 Yutaka レシピ 原信 料理 正月 原信で七草セットが売られていたので、購入して七草がゆを作ってみることにしました。あんまり美味しくないというもっぱらの評判ですが、果たして、真相は如何に。結論から言いますと、アレを入れると誰でも簡単にとっても美味しくできます。そんな裏技を駆使しつつも七草がゆを土鍋で炊くというこだわり。 続きを読む
新潟県立自然科学館にはやぶさの開発者がやってくる! ニュース, 科学 2011/01/15 13:02 Yutaka 宇宙 新潟県立自然科学館 講座・講演会 1月29日(土)に特別上映される「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」。この日にその「はやぶさ」の開発者である小笠原雅弘さんが新潟県立自然科学館に来るそうです。 日本中に感動を与えた「はやぶさ」開発者が語る今年6月に世界初の偉業を成し遂げてイトカワから地球に帰還した「はやぶさ」。 その小惑星探査機を支えたNECチーム「はやぶさ」のエンジニア・小笠原雅弘氏が、 「はやぶさ」や今後の日本の宇宙開発について語ります。 【新潟県立自然科学館】プラネタリウムがある新潟の科学館 続きを読む
寺泊水族博物館2010冬 – あの赤ちゃんタイマイが大きく成長 旅行 2011/01/15 10:39 Chihaya その後 寺泊水族博物館 行ってみた 入ってすぐのウミガメ水槽内で、他と比べてちょっと小さめのカメを発見。柄もちょっと違う。も、もしや君はあの時の!? 続きを読む
VMwareFusionのVMファイルを圧縮する方法 技術家庭科 2011/01/14 20:03 Yutaka Mac やり方 VMwareFusionのVM(Virtual Machine)ファイルがなんか大きくなってる気がするんだけど気のせい?と思って調べてみたら、どうやら放っておくと大きくなっていくもののようです。 そんなわけで、VMファイルを圧縮する方法をまとめてみました。WindowsXPを使っていますが、手順としてはVistaでも7でも同じかと思われます。 続きを読む
新潟県民キュン死必至☆「砂浜で〜」で始まるあの歌を調べてみた ライフスタイル 2011/01/14 17:31 Yutaka 新潟県 音楽 NSTで放送されている「県からのお知らせ」という広報番組(?)をたまに見るともなしに見ています。テレビを見ていると流れると言う感じ。さだまさしの歌をBGMにして県からのお知らせを淡々と読み上げるだけのあの番組を見ると、ちょっと郷愁を感じてしまうのは自分だけでしょうか。 ところで、以前はさだまさしではなく「砂浜で〜」という出だしの合唱が使われていたと思うのですが、アレってなんて曲? 続きを読む
新宿三井ビルで、白根の大凧の写真展「一心太助組-凧への熱き想い-」開催 未だ未分類 2011/01/13 21:33 Chihaya ギャラリー 写真 大凧 長岡造形大学 「長岡造形大学」の大学院生、塩谷彩夏さんによる「白根大凧合戦」を追い続けた写真展「一心太助組-凧への熱き想い-」が東京の新宿三井ビル1階にある「エプソンイメージングギャラリー エプサイト」にて1/14(金)-1/27(木)に開催されます。首都圏在住の方、ちょうど東京へ行くという方は是非! 続きを読む
Amazonで72時間限定でアドビ製品が10%OFF ニュース 2011/01/13 18:42 Yutaka adobe Amazon セール 期間限定 icoroもお世話になっているAdobe製品を10%OFFの価格で手に入れることが出来るセールがAmazonで行われています。セール期間は1/15(土)の11:59まで。 72時間限定セール! アドビ商品、その場で10%OFF2011年1月13日(木)午前0時00分から2011年1月15日(土)午後11時59分(日本時間)の期間中、本ページ掲載のアドビ製品をお買い上げいただくと、表示価格からさらにその場で10%OFF! Amazon: 72時間限定セール! アドビ商品、その場で10%OFF 続きを読む
佐渡トキマラソン大会2011の参加者募集中 未だ未分類 2011/01/13 16:17 Yutaka スポーツ マラソン・駅伝・レース 佐渡 昨年第一回大会が行われた「佐渡トキマラソン大会」が今年も開催されます。開催日は3/27(日)。現在、参加者を募集中です。 佐渡トキマラソン大会2011 続きを読む