1月29日(土)に特別上映される「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」。この日にその「はやぶさ」の開発者である小笠原雅弘さんが新潟県立自然科学館に来るそうです。
日本中に感動を与えた「はやぶさ」開発者が語る
今年6月に世界初の偉業を成し遂げてイトカワから地球に帰還した「はやぶさ」。 その小惑星探査機を支えたNECチーム「はやぶさ」のエンジニア・小笠原雅弘氏が、 「はやぶさ」や今後の日本の宇宙開発について語ります。
「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」については以下の記事で。
開発者の話を生で聞ける機会はあまりないと思うので、衛星萌えの人に限らず、関心のある人は多そうですね。定員は80名なのでご予約はお早めに。もうすでに定員に達してしまっていたらごめんなさい。。
太陽系大航海時代の幕開け〜「はやぶさ」を継ぐもの〜
日時 | 2011年1月29日(土) 10:30-11:30 |
---|---|
定員 | 80名 |
参加費 | 入館料のみ |
会場 | 新潟県立自然科学館 1F 講堂 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1番1号 |
参加方法 | 電話等による事前予約 TEL: 025-283-3331 |
関連リンク
青島文化教材社 スペースクラフト No.SP 1/32 小惑星探査機 はやぶさ 特別メッキ版 【Amazon.co.jp限定販売】
- メーカー:青島文化教材社(AOSHIMA)
- カテゴリ:おもちゃ&ホビー
- 発売日:2010/09/26