「新潟県公式観光情報サイト にいがた観光ナビ」内に、新潟県内で開催される花火大会が掲載されたページ「にいがた花火大会カレンダー」が公開されていました。カレンダーの名の通り、日付順に並んでいるので見やすくなっています。

※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
新潟県小千谷市を代表する麻織物「小千谷縮」の製作体験講座の参加者を募集しています。講座は2011年7月から翌2月にかけての全6回開催。歴史を学び、生産地を視察、織り、雪さらしと様々な製造工程を体験できる模様。
対象は小千谷縮の製作に興味・意欲があり、全講座参加ができる方!参加者募集中です。
小千谷を代表する麻織物の「小千谷縮」。この製作技術は、数多くの工程による分業体制です。たくさんの製作工程を体験することで、小千谷縮の姿に迫り、歴史の学習と技術の保存を考える機会となればと思い製作体験講座を企画しました。ぜひご参加ください。全講座を終了すると、自分で作った製品を持ち帰ることができます。
今年も7/1(金)より長岡まつり大花火大会の有料自由席券(協賛チケット)の販売が始まります。当日、素早く電話番号を入力出来るように今から練習しておくべし。
今年も、協賛チケット(有料自由席券)は
日付指定(2日または3日)、場所指定(右岸席・左岸席・フェニックス席)で販売します。