新潟県立歴史博物館の入館券で越後丘陵公園の駐車料金50円引き、11/30まで実施 ニュース 2011/06/13 08:22 Chihaya キャンペーン&クーポン 公園 新潟県立歴史博物館 長岡市にある「新潟県立歴史博物館」の入館券の半券を提示すると、近くにある「国営越後丘陵公園」の駐車料金が50円引きになる割引が、期間を延長し2011年11月30日(水)まで行われるそうです。 春季企画展「博物館の怪談」においても好評でした当館チケットによる越後丘陵公園の駐車場50円引きを引き続き11月30日まで実施しております。 チケットは常設展チケットでも割引対象になりますので、この機会にご利用ください。 お知らせ 続きを読む
新川河口排水機場の排水ポンプ羽根車の据え付け工事を見に行ってみた – ポンプ室の上から レビュー 2011/06/12 20:42 Yutaka 治水 行ってみた 見学 羽根車のデモンストレーションに続き、職員さんに導かれてたどり着いたのは大きな穴の前でした。 続きを読む
新潟県立植物園とJR古津駅間で、毎週日曜日に無料シャトルバス試験運行中 ニュース 2011/06/11 22:08 Chihaya 新潟生活 期間限定 植物園 無料 新潟市秋葉区にある「新潟県立植物園」とJR古津駅間を結ぶシャトルバスが、期間限定で試験的に運行されるそうです。運行日は2011年7/3(日)までの毎週日曜日。運賃は無料! 【期間限定】毎週日曜に無料シャトルバスを試験運行しています 7月3日までの毎週日曜、植物園と古津駅の間をシャトルバスが試験運行中です。運賃は無料です。発着時刻は下記のとおりとなります。ぜひご利用ください。 新潟県立植物園|2011年6月のトピックス 続きを読む
新川河口排水機場の排水ポンプ羽根車の据え付け工事を見に行ってみた – デモンストレーション レビュー 2011/06/11 20:01 Yutaka 治水 行ってみた 見学 報道資料には「据え付け工事を公開します」とあったのですが、予定の変更があったのか、もともとそういう予定だったのか、羽根車の据え付けは行われませんでした。 その代わり、羽根車をつり上げるところをデモンストレーションしてくれました。 続きを読む
icoro storeに新商品、仏壇作りの技術を活かした「KOUGI」の天然木「ふで箱」を追加しました! icoroからのお知らせ 2011/06/10 21:18 Chihaya 水富屋酒店の「うるめの田舎煮」に続き、icoroの通販サイト「icoro store」に新商品を追加しました! 新しく仲間入りしたのは、伝統的な新潟仏壇を製造している「阿部仏壇製作所」が展開するブランド「KOUGI」の筆箱。長く使える良いものが欲しい。そんな貴方に。プレゼントにもおすすめです! 続きを読む
新川河口排水機場の排水ポンプ羽根車の据え付け工事を見に行ってみた – 羽根車の公開 レビュー 2011/06/10 20:48 Yutaka 治水 行ってみた 見学 オリエンテーションを終えて再び玄関前に集合。いよいよ排水ポンプ羽根車とご対面です。 続きを読む
新川河口排水機場の排水ポンプ羽根車の据え付け工事を見に行ってみた – オリエンテーション レビュー 2011/06/09 20:11 Yutaka 治水 行ってみた 見学 去る4/28(木)に報道関係者のみに公開された「排水ポンプ羽根車の据え付け工事」にicoroも参加してみました。情報をくれた@yutacarにありがとう。そして、ありがとう。 続きを読む
新川河口排水機場の排水ポンプ羽根車の据え付け工事を見に行ってみた – 事前準備 レビュー 2011/06/08 20:46 Yutaka 新潟県立歴史博物館 治水 行ってみた 新潟県はその名に含まれる「潟」という文字に象徴されるように、非常に水と縁の深い土地であり、その歴史は治水と共にあると言っても過言ではありません。そして、そのような土地柄、大河津分水や立体交差する川など「なんでそうなった?!」という治水に関連した名所もまた多く存在します。 今回の「新川河口排水機場」もそのような名所の一つです。 続きを読む