新潟県立自然科学館オリジナルお菓子「CREAMOON」ガトウ専科でも販売 未だ未分類 2009/07/08 16:20 Chihaya 新潟県立自然科学館 新発売 洋菓子 「新潟県立自然科学館」と「ガトウ専科」が共同開発した科学館オリジナルお菓子「CREAMOON」。科学館のみの販売かと思いましたが「ガトウ専科」各店舗でも販売されるそうです。 新潟文化物語 – 新潟文化物語ブログ(お知らせ) 続きを読む
新潟県立自然科学館オリジナルお菓子「CREAMOON」7/7に発売 未だ未分類 2009/07/06 11:00 Chihaya 新潟県立自然科学館 新発売 洋菓子 「新潟県立自然科学館」で製作されていたオリジナルのお菓子「CREAMOON」の写真が公開されていました。2009年7/7(火)ついに発売! 【新潟県立自然科学館】プラネタリウムがある新潟の科学館 続きを読む
新潟県立自然科学館、オリジナルお菓子「CREAMOON」製作中 未だ未分類 2009/06/11 07:03 Chihaya 新潟県立自然科学館 新発売 洋菓子 新潟県立自然科学館にて、科学館オリジナルお菓子「CREAMOON」を制作中の模様です。まだまだ謎に包まれています。 【新潟県立自然科学館】プラネタリウムがある新潟の科学館 続きを読む
ルクレールの「寺泊プリン」を食べてみた レビュー 2009/06/07 15:04 Yutaka プリン 洋菓子 食べてみた 寺泊にその名もズバリ「寺泊プリン」というおいしいプリンがあるという噂を耳にしたので、寺泊水族博物館からの帰りに寄ってみました。 続きを読む
「喫茶 茶蔵」のケーキを食べてみた レビュー 2009/03/09 11:01 Chihaya カフェ 洋菓子 食べてみた 新潟県長岡市本町にある「ギャラリー沙蔵」の二階にあるカフェ「喫茶 茶蔵(さくら)」のケーキを食べてみました。 続きを読む
きれいな模様が簡単に!マーブリング技法を使った手作りチョコレートの作り方 技術家庭科 2009/02/27 11:02 Chihaya Tips お菓子 チョコレート レシピ 作り方 料理 洋菓子 バレンタインに作ったチョコを紹介!マーブリング(っぽい)技法を使ってマーブル模様のチョコレートを作ってみました。ちょっと芸術的な印象のチョコ。個性的なチョコを作りたい方にオススメのレシピ! 続きを読む
「美松」の「サンキューまつり」のシュークリームを買ってみた レビュー 2009/02/22 10:51 Chihaya ガトウ専科 シュークリーム 冬の風物詩 名物 春の風物詩 洋菓子 美松 行ってみた 買ってみた 長岡駅 駐車場 長岡の冬の風物詩となっている「美松(みまつ)」の「サンキューまつり」。シュークリームが一個39円(税込み41円)!行列ができることでも有名なこの「サンキューまつり」。買いに行ってきました! 続きを読む
「ふらんすや」の「蒼柴の森」を食べてみた レビュー 2009/02/11 20:51 Chihaya 洋菓子 食べてみた 長岡市にある菓子店「菓子専科ふらんすや」のお菓子「蒼柴の森」を食べてみました。長岡藩主の家紋「三つ葉柏」の焼印が押されています。 続きを読む