新潟県が支援しているらしい婚活イベント「トキめき Heart」が今年もスタートするようです。
タグ: 新潟県
-
-
松之山温泉でバイナリー地熱発電の研究が行われるそうです
松之山温泉で地熱発電の実証研究が行われるそうです。事業主体は地熱技術開発と産総研(産業技術総合研究所)。100℃以下の既存温泉による発電は全国初らしいです。
地熱技術開発(株)及び(独)産業技術総合研究所は、環境省の競争的資金を活用し、バイナリー地熱発電の実用化に向けた実証研究を松之山温泉(十日町市)で行います。 -
地味に連載されている「本日のお魚」が意外と面白い
-
平成22年度 新潟県公立高校の一般入試倍率(志願先変更後)
-
新潟県が「にいがた田んぼの生きものハンドブック」を配布中
新潟県が「にいがた田んぼの生きものハンドブック」を配布しています。その名の通り、にいがたの田んぼに生息する生きものや植物をまとめたハンドブックですが、これがなかなか良い出来です。フィールドに出かけるお供に。
農地・水・環境保全向上対策における農村環境向上活動での活用を目的として、新潟県内の田んぼ周辺で観察される主な生きものをまとめた「にいがた田んぼの生きものハンドブック」を作成しました。 -
平成22年度 新潟県公立高校の一般入試倍率
-
「新潟県の雪情報」の「降雪量予測のメール通知サービス」のメールが届いた
-
新潟県カーボン・オフセット制度シンボルマーク、投票受付中
デザインを募集していた「新潟県カーボン・オフセット制度」シンボルマーク。優秀賞5点の中から、採用となる最優秀賞を決定する投票が行われています。ネットでの投票も可能。環境にやさしい賞品のプレゼントもあり!
カーボン・オフセット制度を広く普及させるため、カーボン・オフセットシンボルマークを公募したところ、全国から71作品の応募があり、デザイン専門家等によるカーボン・オフセットシンボルマーク審査委員会で、5点を優秀作品として選定しました。
この5点の優秀作品の中から県民の皆さんの投票により最優秀作品を決定します。