勝海舟や坂本龍馬も乗った「順動丸」のシャフト、展示期間を延長 ニュース 2011/03/01 11:00 Chihaya 企画展・特別展 文化財 期間限定 河井継之助 無料 平成23年1月末までの予定で、長岡市寺泊で公開されていた「順動丸」の動輪シャフト。展示期間が延長され、GWの最終日、5/8(日)まで公開されるそうです。 寺泊魚の市場通り前駐車場内に順動丸動輪シャフトを5月8日まで特別展示いたします。 どうぞご覧ください。観覧無料です。 新着情報 続きを読む
長岡市寺泊で公開されている順動丸のシャフトを見てみた 未だ未分類 2010/05/22 15:20 Yutaka 企画展・特別展 文化財 見てみた 長岡市寺泊で展示されている順動丸のシャフトを見に行ってみました。坂本龍馬や勝海舟などを載せた船のシャフトがこんな身近な寺泊にあるとは。 続きを読む
三条市が「奈良の古寺と仏像展」の鑑賞会の参加者募集 未だ未分類 2010/05/15 07:10 Yutaka 企画展・特別展 文化財 美術館 新潟県立近代美術館で開催されている「奈良の古寺と仏像」展に見に行く鑑賞会の参加者を三条市が募集しています。鑑賞会は5/28(金)と6/2(水)の2回。団体料金が適応されるので、ちょっと安く行けます。 新潟県立近代美術館(長岡市)で開催される「奈良の古寺と仏像展」は奈良の国宝、重要文化財を含む仏教美術40数点を出品しています。またとないこの機会にこれら仏像美術の鑑賞会を実施しますのでお誘い合わせのうえお申込みください。 「奈良の古寺と仏像展」の鑑賞会 – 三条市 続きを読む
回る狛犬がある「湊稲荷神社」に行ってみた 旅行 2010/05/05 11:08 Yutaka 動画 文化財 狛犬 行ってみた 新潟市の「湊稲荷神社(みなといなりじんじゃ)」回る狛犬があるとの情報を入手し、行ってみることにしました。 続きを読む
白山公園内「燕喜館」にて第4回越の花飾り開催 未だ未分類 2009/10/17 16:48 Chihaya まつり・イベント ライブ・コンサート 体験 文化財 花 音楽 新潟市の白山公園内にある登録文化財「燕喜館」にて11月1日(日)-3日(火・祝)の間「第4回越の花飾り」が開催されるそうです。 新潟県で栽培された花々のすばらしさを皆さんに楽しんでいただくために、「第4回越の花飾り」を開催します! 明治時代の大商家の邸宅を会場に、幽玄かつ華やかに花々を装飾いたします。 新潟県:第4回越の花飾りが開催されます! 続きを読む
長岡市「馬高縄文館」9/19(土)オープン、10/18まで観覧無料 未だ未分類 2009/09/13 06:30 Chihaya オープン 博物館 文化財 火焰土器 無料 「新潟県立歴史博物館」近く、長岡市関原町に「馬高縄文館 愛称:火焔土器ミュージアム」が9/19(土)13:00よりオープンするそうです。10/18(日)まで入館無料!行かねば! 日本考古学史上、最も重要な資料のひとつである火焔土器が発見されたのは、長岡市馬高・三十稲場遺跡です。この遺跡のある関原町に、火焔土器をテーマにした日本で唯一の博物館、馬高縄文館(愛称・火焔土器ミュージアム)が9月19日(土)午後1時、開館します。 21年9月 市政ニュース 続きを読む
長岡市の豪農の館「長谷川邸」震災復旧工事を終えオープン 未だ未分類 2009/06/05 07:04 Chihaya オープン リニューアル 文化財 災害 豪農 中越地震、中越沖地震による被害で休館していた長岡市(旧越路町)の豪農の館「長谷川邸」が修復を終え、オープンするそうです。 ※平成21年6月14日(日)13時オープン!! 2度の震災を乗り越えて復興した長谷川邸を、是非ご覧ください。 長谷川邸 続きを読む
三条市が近代建造物をめぐるツアーの参加者を募集中 未だ未分類 2009/06/02 23:11 Yutaka ツアー 摂田屋 文化財 長岡造形大学 三条市で近代建造物をめぐるツアー「文化財巡り『近代建造物を訪ねて』」の参加者を募集しています。三条市だけでなく、長岡市摂田屋の建物もめぐります。 三条市歴史民俗産業資料館(旧武徳殿)や丸井今井邸など市内にも価値の高い建造物が残されています。 国登録有形文化財などの近代建造物を建築史の専門家の案内で訪ねます。 ぜひご参加ください。 文化財めぐり『近代建造物を訪ねて』参加者募集 – 三条市 続きを読む