新潟県立歴史博物館 2024年度 秋季テーマ展「珠玉の国 新潟 ヒスイ, 青玉, 赤玉,」に行ってきた レビュー 2024/10/06 09:00 Yutaka ヒスイ 新潟県立歴史博物館 行ってみた 鉱物 新潟県立歴史博物館で開催されている2024年度 秋季テーマ展「珠玉の国 新潟 ヒスイ,青玉,赤玉,」に行ってきました。開催は9月14日(土)から11月10日(日)まで。観覧料は一般520円、高・大学生200円、中学生以下無料です。 続きを読む
新潟県立歴史博物館2023「発掘が語る地域交流」に行ってきた レビュー 2023/09/12 13:00 Yutaka ヒスイ 企画展・特別展 博物館 新潟県立歴史博物館 火焰土器 行ってみた 新潟県立歴史博物館で開催されている2023年度山の洲(くに)文化財交流展「発掘が語る地域交流 フォッサマグナがつなぐ新潟 長野 山梨 静岡」に行ってきました。開催は9月9日(土)から10月15日(日)まで。観覧料は一般520円、高・大学生200円、中学生以下無料です。 続きを読む
第8回「糸魚川 翡翠・ミネラルフェア」2018年11月3日・4日に開催! ニュース 2018/10/01 20:21 Chihaya イベント ヒスイ 体験 新潟 糸魚川 鉱物 JR糸魚川駅に隣接する「ヒスイ王国館」で、鉱物・化石・アクセサリーの展示即売会「第8回 糸魚川 翡翠・ミネラルフェア」が開催されるそうです。開催日は11月3日(土)・4日(日)2日間! 続きを読む
「宝石の国」特別展関連イベント!糸魚川市で「翡翠のまちを巡るフォトラリー」開催 ニュース 2018/09/01 19:02 Chihaya ヒスイ プレゼント ポスター 糸魚川 鉱物 「宝石の国」~翡翠のまちを巡るフォトラリー~を開催します(9/8~10/28)/糸魚川市 新潟県糸魚川市にある「フォッサマグナミュージュアム」で2018年9月8日(土)〜10月28日(日)に開催される「宝石の国フォッサマグナ特別展」にあわせ、糸魚川市内で「翡翠(ジェード)のまちを巡るフォトラリー」が開催されるそうですよー! 市内8ヶ所に「宝石の国」のキャラクターが描かれた展示パネルが設置されます。 続きを読む
糸魚川市の「フォッサマグナミュージアム」で「宝石の国」展開催決定! ニュース 2018/04/05 18:02 Chihaya ヒスイ 博物館 糸魚川 鉱物 フォッサマグナミュージアム「宝石の国」展 10月末開催決定!/糸魚川市 新潟県糸魚川市にある「フォッサマグナミュージアム」で「宝石の国」展が開催されるそうですよー! 開催日は2018年10月末を予定! 続きを読む
新潟・富山で楽しめる!ヒスイ探しのできる海岸とヒスイの見つけ方とコツ ライフスタイル 2016/11/06 21:07 Chihaya アウトドア ヒスイ やり方 新潟県 海 糸魚川 新潟県から富山県にかけての一部の海岸線でできるヒスイ探し。ヒスイの探し方と拾える場所をまとめてみました! ヒスイだけでなく、ルビーやサファイヤの原石であるコランダムも拾えるとか。富山・新潟方面の観光や海水浴ついでにヒスイ探し、おすすめですよ! 続きを読む
海岸で拾った石を金魚の水槽に入れてみた 技術家庭科 2013/06/24 11:19 Chihaya ヒスイ 海 糸魚川 金魚水槽にはドジョウも同居中。 新潟県糸魚川市の海岸は砂浜ではなく砂利が広がり、ヒスイが拾えることで知られています。ヒスイ探しのついでに金魚の水槽の底に敷く石を拾ってきました! 白系の石で揃えてみたりー。 続きを読む
「糸魚川翡翠鉱物展」(ミネラルフェア)2012、11/10(土)、11(日)に開催 ニュース 2012/10/01 20:22 Chihaya ヒスイ まつり・イベント 新潟生活 糸魚川 2011年にも開催され、こんなイベントがあったのか! と終わってから気になっちゃった「糸魚川翡翠鉱物展」。JR糸魚川駅に隣接する「ヒスイ王国館」にて、2012年は11月10日(土)、11日(日)の2日間開催されるそうです。天然石、アクセサリー等が販売されるいわゆるミネラルショー・ミネラルフェア。 糸魚川翡翠鉱物展 翡翠・化石・鉱物などを展示販売(ミネラルフェア) 続きを読む