フジパンの「メロンクーヘン」の記事が人気です。
タグ

弥彦神社

新潟県立歴史博物館 2016 春季企画展「おふだにねがいを-呪符-」の内覧会に行ってきた

Categories レビュー  Date 2016/04/23 21:19  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka 
Tags 企画展 内覧会 博物館 弥彦神社 新潟県立歴史博物館 真福寺 行ってみた
新潟県立歴史博物館 - おふだにねがいを

 新潟県立歴史博物館で4月23日(土)から来年6月5日(日)まで開催される春の企画展「おふだにねがいを-呪符-」の内覧会に行って参りました。

いまさらながら弥彦山頂・御神廟からの景色が良くておすすめ

Categories 旅行  Date 2015/06/30 20:58  Modified date 2018/07/26 Author Chihaya 
Tags ロープウェイ 弥彦神社 新潟県 行ってみた
弥彦山-多宝山縦走

 新潟の観光地のひとつとしておなじみの弥彦神社ですが、弥彦山頂まで行ったことがある人って案外少ないんじゃないかと。ここ、眺めがいいのです! 行ったことがない方は是非。

弥彦神社の朝の祭事「御日供祭(おにっくさい)」、一般参拝者も参列可能に

Categories ニュース  Date 2013/03/07 20:14  Modified date 2013/05/07 Author Chihaya 
Tags 弥彦神社 神様

 新潟県西蒲原郡にある「弥彦神社」で行われている、大神様に米、酒、塩などをお供えする朝の祭事「御日供祭(おにっくさい)」に一般参拝者も参列できるようになったそうです。参列記念に「福米」の配布も有り。

彌彦神社・御日供祭
彌彦神社・御日供祭

「分水堂菓子舗」の「白パンダ焼き」を食べてみた – 2011秋

Categories レビュー  Date 2011/11/09 20:51  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka 
Tags ソフトクリーム レジャーの時代 弥彦 弥彦神社 行ってみた

 米納津隕石落下地点を見に行ったついでに、弥彦神社でも参ってくる事しました。その途中で白パンダ焼きで有名になった「分水堂菓子舗」の前を通過したのですが、なにか違和感。

分水堂のパンダ焼き

弥彦をイメージしたデザイン募集「弥彦おかみ会手ぬぐいデザインコンペ」開催

Categories ニュース  Date 2011/05/07 20:25  Modified date 2013/05/07 Author Chihaya 
Tags コンテスト デザイン 弥彦 弥彦神社

 弥彦温泉旅館の「おかみ会」が、オリジナルグッズのひとつ、手ぬぐいの新しい柄を募集しています。募集しているのは「弥彦をイメージした手ぬぐいの柄」。応募資格は「弥彦を愛する人、弥彦を大好きな人ならどなたでも」、優秀作品(1点)には、おかみグッズ一式とお買い物利用券(10,000円分)プレゼント!

好評を得ておりますおかみグッズを企画してから5年が経ちました。
このたび新しいデザインも加えることになり、その新しい手ぬぐいのデザインを公募する『おかみ会手ぬぐいデザインコンペ』を企画いたしました。 どうぞ、皆様奮ってご応募ください。
2011 弥彦おかみ会 手ぬぐいデザインコンペ

弥彦駅の鬼瓦にはウサギが描かれているらしいので見に行ってみた

Categories 旅行  Date 2011/01/01 07:00  Modified date 2018/07/26 Author Chihaya 
Tags 弥彦 弥彦神社 行ってみた

 新春を寿ぎ、謹んで新年のお祝いを申し上げます。新潟から世界へ発信。宇宙へfly awayする企業、株式会社icoro。
 そんなわけで明けましておめでとうございます!今年もicoroをよろしくお願いします!2011年1発目のネタは弥彦駅舎に隠されたウサギ!

弥彦歩き
Back to Top