スープマグやタンブラーを活用!簡単なおかゆの作り方 技術家庭科 2014/04/04 11:42 Chihaya タンブラー 作り方 料理 最近、広口で大きな具材も入れやすいスープマグ(スープポット、スープジャー)が流行っているとか。しかもその保温力により、お米とお湯を入れておくだけでおかゆができちゃうらしい! というわけで作ってみました! タンブラーで。スープマグ持ってないのでタンブラーで。結論から言いますとふた付きタンブラーならおかゆが作れます! 白粥もできますが、スープの素を入れた味付きおかゆがおすすめ! 続きを読む
IHクッキングヒーターで作る温泉たまごの作り方 技術家庭科 2014/04/03 19:36 Yutaka やり方 作り方 卵 料理 温泉たまごが簡単に作れる。そう、IHクッキングヒーターならね。 続きを読む
漂白剤で簡単!タンブラーやポットについた臭いを取る方法 技術家庭科 2014/04/01 17:37 Chihaya お茶 タンブラー メラミンスポンジ コーヒーを入れたタンブラーでお茶を飲もうとしたら、なんだか臭いが気になる……となったこと、ありませんか? 香りの強い紅茶を入れたポットもけっこう臭いがついちゃったり。この臭い、漂白剤を使うとスッキリ取れますよ! もちろん汚れ(茶渋)もすっきりー。 続きを読む
ハブに固着して外れなくなった車のタイヤを外す方法 技術家庭科 2014/03/31 19:04 Yutaka タイヤ タイヤ交換 やり方 車 一冬越したらタイヤが外れなくなってた……ということありませんか。もしかしたら、この方法で簡単に外れるかもです。 続きを読む
放置するだけで出来る!簡単なヨーグルトの作り方 技術家庭科 2014/03/24 20:37 Yutaka ヨーグルト 作ってみた 作り方 料理 便秘だとか花粉症だとか、なんかもういろいろ健康に良いらしいヨーグルトをご自宅で簡単に製造しちゃいましょう! 続きを読む
コンパクトに片付けられるレジ袋の収納方法 技術家庭科 2014/03/22 19:36 Yutaka 収納 部屋にくしゃくしゃに丸まったレジ袋が転がっていませんか。そのレジ袋、今日からスマートに収納してやりましょう。 続きを読む
ビッグカツを贅沢に使った「ビッグカツ丼」を作ってみた 技術家庭科 2014/03/20 19:54 Yutaka カツ丼 メニュー 作り方 料理 駄菓子 日本人なら誰もが一度は思ったことがあるはず。駄菓子の「ビッグカツ」をおかずにご飯が食べられるんじゃないかと…… 続きを読む
ホットケーキミックスと豆腐だけ!簡単豆腐ドーナツの作り方 技術家庭科 2014/03/18 22:37 Chihaya ドーナツ レシピ 作り方 ホットケーキミックスと豆腐だけで簡単に豆腐ドーナツが手作りできると聞き、作ってみたらこれがとっても美味しい! ビニール袋の中でモミモミ混ぜ混ぜ、ドーナツ型も使わないので洗い物も出なくてとっても楽ちんな手抜きレシピ。ふわふわもちもちのポン・デ・リング風のドーナツが簡単にできちゃいますよ! 続きを読む