紙で手作り!雪の結晶と星のオーナメントの作り方 技術家庭科 2014/12/15 20:05 Chihaya クリスマス 七夕 作り方 雪 紙でできちゃう、クリスマスにぴったりな雪の結晶のオーナメントの作り方です。ちょっとアレンジすると星形も制作可能。七夕の飾りにもおすすめ! 続きを読む
猫まっしぐら!な猫ちぐらの作り方 – 出入り口のつくり方 ペットと動物, 技術家庭科 2014/12/14 20:25 Yutaka 作り方 猫ちぐら 猫ちぐらのつくり方。今回は出入り口を完成させます。 続きを読む
長すぎる靴紐を短く切ってシューレースパイプを付ける方法 技術家庭科 2014/12/04 21:32 Chihaya アウトドア トレッキング メンテナンス やり方 瞬間接着剤 トレッキングシューズの靴紐が長かったので自分でカットすることにしました。靴紐の先に付いているシューレースパイプ(アグレット)もちゃんと取り付け! 続きを読む
プリムスのストーブ「P-2263」のOリングを交換してみた 技術家庭科 2014/12/02 19:20 Yutaka アウトドア メンテナンス プリムスのストーブ「P-2263」のOリングを交換することにしました。 続きを読む
登山やスポーツに!ほどけにくい靴紐の結び方 技術家庭科 2014/11/21 21:25 Chihaya スポーツ トレッキング やり方 結び方 登山・トレッキングやスポーツ、その他、仕事の時から日常生活まで、靴紐がほどけると困る時にやっておきたいほどけにくい靴紐の結び方をまとめてみました! 案外簡単! ひとつ覚えておくと便利ですよ! 続きを読む
もう縦結びにならない!きれいなリボン結びのコツ 技術家庭科 2014/11/19 20:54 Chihaya やり方 ライフハック 結び方 靴紐やエプロンを結ぶとリボン結び(ちょうちょ結び)が縦になっちゃう……でも時々ならない。なんで?? と悩んでいたのですが、きれいに結べるコツがあることを知りました。これで縦結びから卒業できます! 続きを読む
練乳コーヒーと練乳ミルクティーを作ってみた 技術家庭科 2014/11/15 21:13 Chihaya アウトドア レシピ 作り方 icoroは講演会でもらった「snow peak」のカップを愛用しています。愛用しています! 最近、登山的なことを始め、せっかくなら山頂でなんか飲みたいぞ! なにかいい飲み物はないのか!? となったわけで。調べたところ、練乳コーヒーは手軽にカロリーも取れていいらしいということで作ってみました! 余った練乳(コンデンスミルク)の大量消費レシピとしてもオススメです。 続きを読む
ハロウィンなのでお菓子の詰め合わせを作ってみた – 2014 技術家庭科 2014/10/21 20:18 Chihaya 100円グッズ お菓子 チョコレート ハロウィン すっかり恒例。今年もハロウィンの配布用にお菓子の詰め合わせを作ってみました! 今年のお菓子はこんな感じ! 続きを読む