アーカイブ
2020年06月
新潟県産アロニアを使用したアロニアジャムを食べてみた
原信で安くなっていたアロニアジャムを買って食べてみました! 新潟県産アロニアを使用しているらしいです。
ぐるぽ「ペヤング 豚脂MAXやきそば」の商品情報とレビュー
グルメレポート、略して「ぐるぽ」。No.21は「ペヤング 豚脂MAXやきそば」をエム先輩のレポートでお伝えします。「豚脂」の読み方は「とんし」らしいです。
この時期作っておきたい!梅シロップの作り方
アルコールが苦手な人も美味しく飲める梅シロップを作ってみました。水や炭酸水で割ってお楽しみください。
令和3年度(2021年度) 新潟県公立高校の入試・合格発表日程と変更された出題範囲
新潟県のサイトにて、令和3年度(2021年度)の新潟県公立高等学校入学者選抜学力検査(県立高校入試)の特色化選抜や一般選抜(一般入試)、合格発表等の日程が発表されました。また、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う休校措…
新潟県内版:2020年6月21日の部分日食の開始・終了時刻、最大に欠ける時間まとめ
2020年6月21日(日)の午後に日本全国で部分日食を観測できます。新潟県内4ヶ所(新潟市、長岡市、上越市、佐渡市)の日食の開始時間・食の最大時間(一番大きく欠ける時刻)・終了時間をまとめてみました!
YouTubeで「ぐるぽ – 明星 チャルメラカップ エヴァンゲリオン 豚骨醤油」を公開しました!
グルメレポート、略して「ぐるぽ」。 No.20は「明星 チャルメラカップ エヴァンゲリオン 豚骨醤油」をエム先輩のレポートでお伝えします。パッケージには「にんにくラーメン、チャーシュー抜き」の文字も。待ち時間の話題(エ…
オイルサーディンがガンダムとコラボ!「オイルシャアディン」を買ってみた
スーパーの缶詰コーナーをながめていたところ、シャアが描かれたオイルサーディン、その名も「オイルシャアディン」を発見! 見せてもらおうか オイルサーディンの旨さとやらを。
「JHD&C」からヘアドネーション受領証とヘアタイが届きました!
髪の毛の寄付をした「JHD&C」から受領証が届いたのでご報告です!
4種を比較!ミスドとコンビニ各社のオールドファッションを冷凍して食べ比べてみた
「ミスドのオールドファッションを冷凍しておくと解凍せずにそのまま食べられる!」というライフハックを知り、「じゃあコンビニのドーナツはどうなんだろう?」と疑問を持ったのでいろいろ買って凍らせてみました! オールドファッシ…
3EのBluetoothキーボード 3E-HB066 を使ってみた
3Eの折りたたみBluetoothキーボード 3E-HB066 を使ってみました。正直、オススメはしにくいかなぁ。
YouTubeで「ぐるぽ – エースコック スーパーカップ1.5倍 豚ゼロこってり濃厚とんこつ味ラーメン」を公開しました!
グルメレポート、略して「ぐるぽ」。 No.19は「エースコック」の「スーパーカップ1.5倍 豚(ポーク)ゼロなのにこってり濃厚とんこつ味ラーメン」をエム先輩のレポートでお伝えします。待ち時間の話題は「その後の東京の彼女…
解凍せずに食べられる!?ミスドのオールドファッションを冷凍してみた
Twitterを見ていたら「ミスドのオールドファッションを持ち帰り冷凍しておくと好きなときに食べられる。解凍せずに即食べられるしサクサク度が増す」というライフハックが紹介されていたので試してみました! これは……やばい…
加茂水族館監修!フェリシモから発売されるクラゲ傘がかわいい!
一部の人に刺さるかわいいグッズを出してくることでおなじみ「フェリシモ」とクラゲ展示類数日本一の山形県「鶴岡市立加茂水族館」がコラボ! クラゲをイメージした傘が販売されます! フェリシモでの通販の他、水族館でも購入可能。…
ドロドロに汚れていたガスレンジを掃除してみた
最近、YouTubeにアップする動画でも台所を使うことが増えてきたので、ドロッドロに汚れていたガスレンジを掃除してみました。
YouTubeで「ぐるぽ – エースコック わかめラー まさかの麺なし」を公開しました!
グルメレポート、略して「ぐるぽ」。 No.18は「エースコック」の「わかめラー まさかの麺なし」をエム先輩のレポートでお伝えします。「わかめラーメン」ではなく「わかめラー」。間違えて買っちゃう人がいないか心配。待ち時間…
YouTubeでドライブレポート「どらぽ」はじめました!
ドライブしている時の雑談と走行音、ときどき風景をお楽しみいただけるYouTube番組「どらぽ」を始めましたのでお知らせいたします。真夜中にドライブすることが多いので景色は見えないことが多いです。高速道路の看板あたりは見…
原信で売られていた「アマビエパン」を買ってみた
スーパー「原信」内にあるベーカリーコーナーで「アマビエパン」が売られていたので買ってみました! とってもゆるかわ!
おいしくできるコツ付き!どん兵衛炊き込みご飯を作ってみた
日清のカップうどん「どん兵衛」1食分とお米1合だけで簡単に「どん兵衛炊き込みご飯」ができる! と、どん兵衛公式Twitterが呟いてたので実際に作ってみました! 「お米が固くて美味しくない」という意見も多いレシピなので…