アーカイブ
2017年08月
料理初心者・苦手な人にこれを薦めたい! – すき焼きのたれ
新生活や一人暮らし等々で料理をしないとになった! または料理が苦手! という人におすすめしたいものがあるその2! それは「すき焼きのたれ」。すき焼きはもちろん、肉じゃが、煮物、豚の角煮等々、これひとつで味が決まり、気が…
日本野鳥の会が出している「バードウォッチング長靴」を買ってみた
持倉鉱山跡に行くにあたり、思い切って「バードウォッチング長靴」を買ってみました。
リニューアルされたケンタッキーの「とりの日パック」を買ってみた
リニューアルされたケンタッキーの「とりの日パック」を買ってみました。
iPhoneになりたかったAndroidスマホ「FREETEL SAMURAI REI 麗」を買ってみた
「FREETELセレクトショップ」で整備済み品の中古状態Cの「REI 麗」が10,800円(税込)だったので、ダメ元で買ってみました。
お盆の風物詩!なすときゅうりで精霊馬を作ってみた
Twitterやらアニメでよく見る憧れの精霊馬を作ってみました! 自分の住む地域ではこの風習はあまり見かけないので新鮮なのです。
ナノブロックジェネリック!100均ブロック「マイクロブロック」を買ってみた
百均のセリアで「マイクロブロック」というブロックを見つけたので買ってみました。
かわいい!けどNGの銀行も!模様入りハンコを作って銀行印にしてみた
「銀行でも使える!」と話題の印影に花の模様が入った柄入りハンコを作ってみました! 地方銀行2ヶ所と郵便局で改印の手続きをしてみましたが……残念ながら断られる場合があったのでご報告です。 ※印影は画像処理してあるのでご心…
Amazon Dashの配送設定を通常配送にする方法
Dashボタンで注文した商品の配送ステータスが「配達日・時間帯指定(保管中)」になったまま動かない! なんで!
今さら始めた!Amazon Dashのはじめ方
説明しよう! 「Amazon Dash(アマゾン・ダッシュ)」とはボタンひとつであんな商品やこんな商品が配達される、恐ろしくも便利かもしれないアイテムなのであーる!
ハンバーグ、いいと思う。「想像力の向こう側」というエントリに対する自分の考え
Twitterで知人がRTして回ってきた「想像力の向こう側」というブログの記事。自殺を決意したとあるブログ主の最期の晩餐がファミレスのハンバーグだったことに対し「それが最後の晩餐なの?」という疑問、そして筆者なりの考察…
ひんやり冷感!ニトリでNクールのサメ型抱きまくらを買ってみた
「ニトリ」の接触冷感「Nクール」寝具シリーズのひとつ、「ひんやり抱きまくら」を買ってみました。ペンギンもあったんだけど、サメのほうがかわいいかもしれないからサメにした。サメー。