
百均のセリアで「マイクロブロック」というブロックを見つけたので買ってみました。

セリアに行ったらナノブロックみたいなブロックが積んであったので買いました。ダイソーにもあったし、最近こういうの流行ってるのだろうか……

中身はこんな感じ。前に組み立てたダイソーのプチブロックに比べると少しパーツ数が少ない印象。

気になるダボのピッチはナノブロックと同じでした。100円でナノブロック互換品が手に入るとは!

袋に入っていた謎のパーツ。最初、部品かと思っていたのですが、取説を見たら「ブロック外し用リムーバー」というアイテムでした。

ブロックにはめてテコの原理でブロックをはずすことができます。これが地味に便利。ナノブロックにも使えるので、これを手に入れるためにマイクロブロックを購入することもやぶさかではない。
作ってみた

実際に作ってみました。

まずは土台。取説の白と透明の部品の色が似ていて、さっそくリムーバーのお世話になるのであった。

パーツの配置はわりと素直(プチブロックが変則的すぎるだけかも)。取説はパーツのボーダーラインがわかりやすく描かれているので、それほど目立って難しいところはないです。

取説に従ってずんずん積み上げていきます。シャチの形が見えてきた!

完成。

余ったブロック。組み立てに必要なブロック数は76でした。
完成



ダイソーのプチブロックに比べるとパーツ数がちょっと少ない気がしますが、しかし! ナノブロック互換とリムーバー付きはデメリットを補って余りあるアドバンテージ! イオン小千谷店のセリアでは在庫限りな雰囲気が漂っていたので、ほしい人はお早めにお買い求めください。