フジパンの「メロンクーヘン」の記事が人気です。
アーカイブ

2012年05月

Categoriesニュース

新潟県内の企画展・イベントカレンダー – 2012年6月

Date 2012/05/31 11:00  Modified date 2016/05/10 Author Chihaya  Tags イベント イベントカレンダー
 初夏の風を感じるようになってきた今日この頃、6月のイベントカレンダーをお届けいたします。6月はあやめやアジサイ、そしてホタルに関するイベントが多め。そして県内各地で凧合戦も開催されます。 2005年に見に行った護摩堂山…
Categoriesレビュー

IPv6ハッカソン in 新潟に参加してみた

Date 2012/05/30 15:11  Modified date 2016/05/10 Author やまざき ふみひろ  Tags 新潟生活 行ってみた
 歴史は夜つくられるのか、新しい技術の原動力はエロなのか。  それは定かではありませんが田舎で起きた小さな渦が、いつか世界を巻き込んでいくことを願ってやまないのです。  IT関係の勉強会 『IPv6ハッカソン in 新潟…
Categories旅行

美ヶ原高原にカモシカを見た

Date 2012/05/30 11:25  Modified date 2018/07/26 Author Yutaka  Tags ソフトクリーム 行ってみた
 日食も見て、峠の釜めしも食べたので、ついでに美ヶ原でも行ってみようか。ということで、長野県の美ヶ原高原まで足を伸ばしてみました。
Categoriesレビュー

小型の無線LANルータ「LAN-W150N/RSPB」で宿でも無線LAN生活をする

Date 2012/05/29 11:51  Modified date 2015/04/05 Author Yutaka  Tags PC スマホ 無線LAN
 最近ではホテルや旅館でも部屋でインターネットを利用出来る事が多いです。ただ、有線LANのジャックはあるけど、無線LANには非対応だったりすることも少なくありません。スマホはもちろん、最近はPCも有線LANが省略されてい…
Categories旅行

県境を越えたついでに峠の釜めしを食べに横川SAに寄ってみるなど

Date 2012/05/28 11:57  Modified date 2019/04/28 Author Yutaka  Tags サービスエリア 群馬県 行ってみた 釜飯 食べてみた 駅弁
 金環日食を見るために群馬まで抜けたので、ついでに横川サービスエリアに寄って「峠の釜めし」など食べていくことにしたのでした。
Categoriesニュース

「無理なく・無駄なく・楽しく節電コンテスト」の副賞が本気出し過ぎな件について

Date 2012/05/27 10:21  Modified date 2019/06/07 Author Yutaka  Tags コンテスト 新潟生活
 新潟県では今年の夏の節電を進めるため、「無理なく・無駄なく・楽しく節電コンテスト」なるものを現在実施しています。内容としては、つまり節電アイディアの募集なのですが、その副賞である「節電県産品」がなんかすごかった。。 コ…
Categoriesicoroからのお知らせ

シュールまつり2012夏待ち – シュールストレミングを手に入れてみた

Date 2012/05/26 20:51  Modified date 2016/05/06 Author Yutaka  Tags シュールストレミング
 FMながおかのDJ川上も参戦予告をした「シュールまつり2012 夏待ち」。今回の開缶者はこれで決まったようなものです。  さて、そんなシュールまつりの主役であるシュールストレミングの缶詰が到着したのでお知らせいたします…
Categories旅行

県立ぐんま天文台で金環日食を見てきた

Date 2012/05/26 15:28  Modified date 2018/07/26 Author Yutaka  Tags 天文 日食 群馬県 行ってみた
 2012年5月21日に日本で観測された金環日食。最初は新潟で見るつもりだったのですが、何だかんだで結局、群馬まで見に行くことにしたのでした。
Categoriesニュース

「北越戊辰戦争伝承館」が5/26(土)に長岡市大黒町にオープン

Date 2012/05/25 16:59  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya  Tags オープン 博物館 新潟生活 河井継之助 資料館
 何気なく「長岡市立科学博物館」のサイトを見たら「北越戊辰戦争伝承館」なる施設がオープンするという情報を発見!いつの間にこんなものが!  というわけで新潟県長岡市大黒町に「北越戊辰戦争伝承館」が開館するそうです。オープン…
Categoriesレビュー

新潟県立歴史博物館 2012 春季企画展「かぶりものと女のモノ語り」に行ってみた

Date 2012/05/24 19:20  Modified date 2016/05/10 Author Chihaya  Tags 新潟県立歴史博物館 行ってみた
 長岡市の「新潟県立歴史博物館」で、平成24(2012)年4月21(土)-6月3日(日)の日程で開催されている春季企画展「かぶりものと女のモノ語り-なぜ女は顔を隠すのか?-」の内覧会に行ってきました。ちょっと遅くなってし…
Categories情報処理

「らくらくパケ・ホーダイ」を一般向けにもリリースしてくれたらスマホも考えるかもしれないという話

Date 2012/05/23 11:50  Modified date 2018/05/28 Author Yutaka  Tags Android docomo mobile スマホ
 都会じゃどうか知りませんが、この辺では高校入学に伴い、初めての携帯を持つというのが大方の流れです。ですが、今年はそんな流れにちょっとした変化がありました。  昨年まではほとんどの人が、いわゆるガラケーでした。ところが、…
Categoriesicoroからのお知らせ

世界一臭い缶詰シュールストレミングを食べる「シュールまつり2012 夏」開催のお知らせ

Date 2012/05/20 17:25  Modified date 2015/04/03 Author Yutaka  Tags シュールストレミング まつり・イベント
 昨年開催して、各方面に静かなざわめきを起こした「シュールまつり」。「もう今年は良いかなぁ……」とちょっと思っていたのですが、一部で期待されている向きもあるようだし、またちょっとシュールストレミング食べたくなってきたよう…
Categoriesレビュー

栃尾地域図書館にて「源氏物語」の巻十を借りること

Date 2012/05/17 11:40  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka  Tags 図書館 新潟生活 行ってみた
 源氏物語を読み始めたのは5年ほど前のことである。なんで読み始めたのかは忘れた。図書館の文学コーナーで目に留まったものを手当たり次第に読むとか、教科書に出てるような古典的な作品を読むとか、そういう自分ルールの中で手に取っ…
Categoriesニュース

5/21朝の金環日食の、新潟県内各地の食の始め-最大-終わりの時間を調べてみた

Date 2012/05/16 20:21  Modified date 2016/05/09 Author Chihaya  Tags 天文 新潟生活 新潟県
 平成24年(2012)年5月21日(月)の朝に関東や四国、九州で観測することのできる金環日食。新潟県内では残念ながら部分日食しか見ることができませんが、それでもなかなかの天文イベント!  日食の始まる時間、そして欠け具…
Categoriesレビュー

Tジョイ長岡で12年ぶりに見た映画が「宇宙兄弟」だったという話

Date 2012/05/12 02:18  Modified date 2016/05/10 Author Yutaka  Tags Tジョイ 宇宙 映画 行ってみた 見てみた
 「映画のどこがいいの?」  そう聞かれて、良いところをあげようとした。良いところのひとつやふたつ、簡単に見つけられそうなものだが、果たして、その答えは出てこなかった。  ぶつぶつとシーンの解説をする客。携帯の電源を切れ…
Categoriesニュース

マリンピア日本海がリニューアルのため9/1より全館休館、2013年7月中旬にオープン予定

Date 2012/05/11 20:06  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya  Tags マリンピア日本海 リニューアル 新潟生活 水族館
 以前からちらほらと話が出ていた新潟市水族館「マリンピア日本海」のリニューアル。実施と工事の期間が決定したようで、マリンピアのサイトに休館の情報が掲載されていました。おおー!  リニューアル工事に伴う休館期間が長いのでご…
Categoriesニュース

寺泊港発着「高速船あいびす佐渡日帰りパック」2012年はこの5コース!

Date 2012/05/09 11:45  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya  Tags トキ 佐渡 佐渡汽船 佐渡金山 体験 博物館 新潟生活 期間限定 赤泊港 高速船あいびす
 新潟県長岡市の寺泊港と佐渡市の赤泊港を結ぶ高速船「あいびす」で行く「佐渡日帰りパック」が2012年も始まりました。往復高速船代+昼食+島内バスがついて大人6,800円、小児(小学生)4,800円!今年は期間限定のものを…
Categoriesニュース

帆船「あこがれ」が5/8-17新潟西港、5/17-20寺泊港に寄港、一般公開も有

Date 2012/05/05 21:02  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya  Tags イルミネーション 一般公開 新潟生活
 大阪府が所有する帆船「あこがれ」が5月8日(火)-17日(木)は新潟市の新潟西港に、5月17日(木)-20日(日)は長岡市の寺泊港に寄港するそうです。寄港中に一般公開も開催されます。 新潟県:帆船「あこがれ」が新潟港に…
Categories旅行

揺れる炎と猫の像、長岡市栃尾にある南部神社の百八灯に行ってみた

Date 2012/05/02 21:11  Modified date 2018/07/26 Author Chihaya  Tags まつり・イベント 狛犬 行ってみた
 猫の像があることでも知られる新潟県長岡市栃尾の「南部神社」。ここで毎年5月8日に行われている万灯供養「百八灯」を見に行ってきました。  見に行ったのは2011年のこと。今年の5月8日を前に滑り込みアップ!揺らめく無数の…
Back to Top