3月1日(水)発表、新潟県立高校の志願先変更後の倍率はこちら!
Categories技術家庭科

口の狭い瓶の中を卵の殻を使って洗ってみた

Date 2009/11/12 15:01  Modified date 2017/11/14 Author Chihaya  Tags ガラス コーラ

 ゴミ捨て場裏の側溝の中から拾ってきたため、中にも泥が入って汚れていたコカ・コーラの瓶。口の細い瓶を洗う時は卵の殻を使うと良いと、いつかどこかで誰かに聞いたので試して見ました!

コカ・コーラの空き瓶

 拾ってきたばかりの時はこんな状態。

コカ・コーラの空き瓶

 側溝に落ちていたためドロドロです。中で草が育ってたし。。

コカ・コーラの空き瓶

 水で洗ってみたら外側はきれいになりました。でも中はスッキリきれいにならず。泥がくっついてます。

コカ・コーラの空き瓶

 そこで登場、卵の殻!前にどこかで聞いた、手が入らない口の細い瓶の中をきれいに洗う裏技。とりあえず卵3個分の殻を用意してみました。

コカ・コーラの空き瓶
コカ・コーラの空き瓶

 殻を細かく砕き、丸めた紙を使って瓶の中にさらさらさら。

コカ・コーラの空き瓶

 ちゃんときれいに入れることができました!(ツッコミは聞こえなーい。)

コカ・コーラの空き瓶

 水と洗浄力アップを狙って台所用洗剤を少々。

コカ・コーラの空き瓶

 レッツ、シェイキン!がんばって振りましょー。

コカ・コーラの空き瓶

 あわあわー。

コカ・コーラの空き瓶

 瓶を蛇口の下に置いて水を入れると、殻は出ず、水だけを入れ替える事が可能。何度か繰り返した後、最後に殻も捨てます。細かい殻なので、排水溝ネットをしておいた方が良いです。

コカ・コーラの空き瓶

 スッキリきれいになりましたー!

 ポイントは水を入れすぎないこと。水を入れすぎると洗浄力がダウンするのでご注意を。(水を捨てればいいだけなのですが。)最初に入れた水の量は多すぎでした。振った時にシャリシャリ言うのがベスト!本当にほんのちょっとでOKです。あと洗剤はいらなそう。

 ほ乳瓶や水筒、ポット、ペットボトルの他、すみずみまで洗浄したい時に良いようです。
 卵の雑菌が心配な場合はゆで卵の殻を使うか、洗った後に煮沸消毒などすれば良いと思います。

 きれいになった瓶についてはこちらをどうぞー。なかなか年代物!?

追記

 もっと口の狭い、一輪挿し風のガラスの容器を卵の殻で洗ってみました! こちらもスッキリピカピカになりましたよー!

365日たまごかけごはんの本

  • メーカー:読売連合広告社
  • カテゴリ:文庫
Back to Top