天気が悪そうで望み薄、、と思っていた日食ですが、ここにきて天気予報を見ると案外悪くないかも?見えちゃうかも?
というわけで7/20(日)新潟日報朝刊に掲載されていた新潟県内各地で開催される観測会の情報を書き出してみました。
年: 2009年
-
-
「NiigataPhotowalk/新潟フォトウォーク第二回」が開催予定
「NiigataPhotowalk/新潟フォトウォーク第二回」が開催されるようです。今回のテーマは「新潟まつりを撮る」。(via えびす@ニイガタ (TA_90) on Twitter)
新潟フォトウォーク、第二回は8月8日、新潟まつりの中日を予定しています。当日の予定は、まつりの詳細が分かり次第、順次確定していきますが、皆さん予定を空けておいてください。 -
柏崎市立博物館、8/1-8/16の間、プラネタリウム臨時投影
「柏崎市立博物館」で普段は土日・祝日のみ開催のプラネタリウムの投影を、2009年8月1日(土)-16日(日)の間、平日も行うそうです。普段休みがあわない方はこの機会を狙うべし!
プラネタリウム臨時投影
8月1日~8月16日まで、臨時投影を実施します。 -
津南町「2009夏!ひまわり広場デジカメ写真コンテスト」開催
-
津南町のひまわり広場2009開園、ライトアップも開催
-
ヴァーチャルドメインでOpenPNEの携帯メール投稿を有効にしてみるメモ
-
「帆船日本丸」8/8-8/12の間、柏崎港に寄港
-
バンダイチャンネルが「機動戦士ガンダム」全43話を無料配信中