魚沼展望台から十二峠入口まで冬期閉鎖が続いていた魚沼スカイラインですが、本日(21日)13:00より全面開通しました。
昨年の11月19日から降雪により通行規制を実施していましたが、5月21日木曜日午後1時から全区間の通行規制を解除します。
※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
魚沼展望台から十二峠入口まで冬期閉鎖が続いていた魚沼スカイラインですが、本日(21日)13:00より全面開通しました。
昨年の11月19日から降雪により通行規制を実施していましたが、5月21日木曜日午後1時から全区間の通行規制を解除します。
田んぼで田植え体験をしながら出会いの場(合コン)を。名付けて「農コン」が開催されるそうです。5/24(日)10:00から新潟市南区(旧白根市)で開催。参加者募集中です。
まったく新しい出会いの場が誕生!!!
青空の下、白根の田んぼで、地元の農家の方々や、親子連れと一緒に田植えを体験しながら、新しい出会いを楽しめる新感覚イベント!!
5/29(金)の10:00に国道352号線の冬期閉鎖が解除となります。これで国道352号線の新潟県側は全面開通しました。
5月29日10:00から下記6区間の規制を全面解除します。
尾瀬への道 国道352号(魚沼市駒ノ湯~灰ノ又)
尾瀬への道 国道352号(魚沼市灰ノ又~枝折峠頂上)
尾瀬への道 国道352号(魚沼市枝折峠頂上~銀山平(石抱橋))
尾瀬への道 国道352号(魚沼市銀山平(銀山平船着場)~恋ノ岐(恋ノ岐橋))
尾瀬への道 国道352号(魚沼市恋ノ岐(恋ノ岐橋)~鷹ノ巣(尾瀬口船着場))
尾瀬への道 国道352号(魚沼市鷹ノ巣(尾瀬口船着場)~県境(金泉橋))