
4月のある曇り空の日、上越市立水族博物館に行ってきました。夏料金になる前に。
上越市立水族博物館は夏(7/18-8/23)になるとイルカショーが始まり、それに伴って入館料も900円から1,200円になります。まあ、別にもうイルカショーは見なくても良いかなぁ、というのと、あんまり混んでるのが好きではないので、こんな中途半端な季節の、曇り空の平日の午後に上越市立水族博物館に行ってみました。

入口。入ってすぐの所に自動発券機があるのですが、これまでにこれが稼働しているところを見たことがありません。夏季特別展期間中だと、もしかしたら稼働してるのかも?(そういえば、夏期特別期間中に来たことがないな…)

入館したらちょうど、「ペンギンの餌付けをしてますよ」とのことだったので、
早速、「ペンギンランド」に向かいました。

でも、やっぱりちょっと遅かったようで、もう餌やりはほとんど終わってました。


よくよく見ると、ペンギンランドのあちこちにペンギンの巣があります。5月にふ化するので、今頃にいくとヒナが見られるかもしれません。
ちなみに上越市立水族博物館にいるマゼランペンギンの数は全国一らしいです。
平成5年(1993)4月、市政20周年記念としてペンギンランドが完成。ペンギンランドには、約100羽のマゼランペンギンがいて、この数は全国で一番です。

ペンギンランドの水槽は結構深くて広いので、泳いでる姿がよく見えます。水の中のペンギンはまるで飛んでるように見えると良く言われますが、ホントに飛んでるみたい。
ペンギンをゆっくりと眺めるには、暑くも寒くもない今頃の季節が一番良いと思います。
上越市立水族博物館
所在地 | 〒942-0004 新潟県上越市西本町4丁目19番27号 |
---|---|
開館時間 | 9:00-17:00 夏期特別展期間は9:00-18:00 |
休館日 | 月曜日(月曜が祝日の場合は次の平日) 年末年始(12/29-翌1/1) |
料金 | 一般 900円(1,200円) 小・中学生 400円(500円) 幼児(3歳以上) 200円(300円) カッコ内は夏期特別展期間中の料金 |
TEL | 025-543-2449 |
FAX | 025-543-0406 |
ウェブサイト | http://www.city.joetsu.niigata.jp/inform/sisetu/aquarium/ |