前々から、前を通る度に気になっていた「今泉博物館」。ネットで調べたらパプアニューギニアの民族資料を展示しているらしいことが判明。なぜ、新潟でパプアニューギニアなのか。謎が謎を呼ぶ。
というわけで、行ってみました。
月: 2008年9月
-
-
コメパンマンの着ぐるみ貸し出し中!
米粉の普及拡大キャラクター「コメパンマン」の着ぐるみの貸出が開始されていました。
着ぐるみの他、のぼり旗の貸出があります。コメパンマンのデザインや着ぐるみ等の貸出について
米粉の普及拡大を目的として、以下の規定の手続きに従い、コメパンマンの「キャラクターデザイン」や「着ぐるみ」等を利用することができます。 -
柏崎水族館の謎2
-
「ときめきラーメン万代島」の5店で米粉麺メニュー登場
-
佐渡汽船、直江津-小木航路の割引「秋割」実施
佐渡汽船で夏限定の割引「夏得割」に続き、秋限定の「秋割」が実施されるそうです。
直江津港-小木港のカーフェリーの割引と、同乗者の2等片道運賃が割引。同乗者の割引は「夏割」にはなかった割引です。直江津~小木航路・往復限定で乗用車航送運賃と同乗者2等運賃の特別割引を実施いたします。 ぜひ、この機会に秋の佐渡をご満喫ください。 -
ジャスコ長岡店のペットボトルキャップ回収ボックスの様子 その2
-
弥彦村、「弥彦を描く」公募展の協賛団体募集中
弥彦総合コミュニティーセンターで10月に開催される、第6回「弥彦を描く」公募展の協賛団体を募集しています。
協賛金は「(協賛団体名)賞」として入賞者に手渡されるそうです。第6回「弥彦を描く」公募展の協賛団体を募集しています。 -
弥彦村、第6回「弥彦を描く」公募展開催