去る7月27日にsnow peak Headquarters(スノーピーク本社)で行われた「事例に学ぶ『IT経営』セミナー」に参加してきました。初スノピ本店。

※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
snow peak headquartersにあるキャンプ場が8/1(月)から9/25(日)までの間、「節電協力プロジェクト」として無料解放となっています。デイキャンプ(日帰りキャンプ)にも使えるので、バーベキューなんかにも良いかも。
最近、三条市内のバカ広い場所に本社を移転したスノーピークですが、その株式会社スノーピーク代表取締役の山井さんによるIT経営セミナーが開催されるそうです。会場はもちろんスノーピーク本社だ!
このセミナーは、株式会社スノーピーク代表取締役 山井 太 氏を講師にお招きし、インターネットを経営に活かす取り組みについてご講演いただきます。ユーザーの心を掴む魅力ある商品をいかに情報発信するか、知り、考える絶好の機会です。
皆様、奮ってご参加ください。NICO(ニコ)財団法人にいがた産業創造機構 – 事例に学ぶ「IT経営」セミナー ~株式会社スノーピーク インターネットを経営に活かす取り組み~:受付中
中魚沼郡津南町が小学4年-中学3年生を対象としたサバイバルキャンプを開催。食料は基本的に山にあるもの(!)を自分達でみつけて調理。カヌーや長い距離のウォーキング、登山も有り。このキャンプの参加者とボランティアを募集しています。
津南町青少年育成町民会議では、今年の夏も恒例のサバイバルキャンプを開催いたします。
真夏の暑い中、参加する子どもたちにとって楽しくもあり、厳しくもあるキャンプです。