60歳以上だとTSUTAYAで毎日旧作DVDが1本無料で借りられる ニュース 2012/07/15 14:12 Yutaka DVD TSUTAYA 新潟生活 映画 無料 60歳以上の人はTSUTAYAで毎日旧作DVDが1本無料で借りられるそうです。期間は7/13(金)から8/12(日)まで。 映画で、日本は元気になる今の日本を築いてきた60代以上の皆さんに、もっともっと映画を観て、まだまだ日本を元気にしていただきたい。そんな想いから、TSUTAYAははじめます。「60歳以上一日一本無料」。これから、毎日1本の映画習慣。 旧作DVDレンタル毎日1本無料!60歳以上の方限定! – TSUTAYA 店舗情報 – セール&ニュース 続きを読む
7/27(金)-29(日)の3日間、皇太子殿下が高校総体と地方事情御視察で新潟県を行啓 ニュース 2012/07/10 10:05 Chihaya 交通規制 新潟生活 朱鷺メッセ 「平成24年度全国高等学校総合体育大会御臨場、併せて地方事情御視察」のため、7月27日(金)~7月29日(日)までの3日間、皇太子殿下が新潟県を行啓されるそうです。長岡市の「こそだてのえき ぐんぐん」や新潟市の「新潟県醸造試験場」や「親松排水機場」も御視察されるとのこと。 皇太子殿下におかれましては、平成24年7月27日(金)から7月29日(日)までの3日間、「平成24年度全国高等学校総合体育大会御臨場、併せて地方事情御視察」のため、新潟県に行啓されます。 新潟県:皇太子殿下が、7月27日から7月29日までの3日間、新潟県に行啓されます。 続きを読む
ぎおん柏崎まつり2012 – 臨時列車「快速 海中スターマイン号」運行 ニュース 2012/07/04 20:10 Chihaya ぎおん柏崎まつり 新潟生活 臨時便 花火 鉄道 7月26日(木)に新潟県柏崎市で開催される「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」にあわせ、今年も新潟駅-柏崎駅間を走る臨時列車「快速 海中スターマイン号」が運行されるそうです。渋滞を避けたい人は電車がおすすめ。 続きを読む
三条別院で開かれた『御坊市』に行ってみた レビュー 2012/06/18 12:50 やまざき ふみひろ お寺 新潟生活 行ってみた icoroの寺社仏閣担当、またの名をガタブツやってる人です。こんにちわ、やまざきです。 今回は、三条市の三条別院で開催された『御坊市』に行ってきました。 薄茶色な感じの女子の好きそうな食べ物とかも沢山あって、楽しいイベントでしたよ! 続きを読む
リバセンでミニクーパーのプラモデルが半額だったのでちょっと迷って結局買った レビュー 2012/06/15 10:46 Yutaka プラモデル ホビー 新潟生活 自転車 リバセン(リバーサイド千秋)のプラモデルのコーナーにスプレーを探し行ったのに、気が付いたらミニクーパーのプラモデルを買っていた。何を言っているのかわからねーと思うが、おれも何をしたのか分からなかった。 続きを読む
大河津分水の旧可動堰撤去工事現場が一般開放 ニュース 2012/06/10 10:30 Yutaka ダム まつり・イベント 信濃川 工事 新潟生活 治水 無料 見学 新可動堰の完成・通水に伴い、その役目を終えた大河津分水の旧可動堰の撤去工事現場が一般開放されるそうです。開放日は2012年6月23日(土)の9:00から。 平成23年11月に新可動堰が完成し、今夏、旧可動堰の撤去に向けた工事(川底の水を抜いて)を行っているところです。 これまで見ることのできなかった、旧可動堰を間近にご覧いただける最後の機会になりますのでぜひお越しください。 大河津『旧可動堰』の撤去工事現場の一般開放 – 三条市 続きを読む
6/6の金星の太陽面通過、新潟県内は7:10開始、10:29食の最大、13:47終了 ニュース 2012/06/05 19:32 Chihaya 天文 新潟生活 金環日食に続き注目の天文イベント、金星の太陽面通過。2012年6月6日(水)の朝からお昼過ぎにかけて全国で観測することできます。ちなみに次回の金星の太陽面通過は2117年12月11日なので、これを逃すと見ることができない貴重な現象です。 全国的に開始・終了の時間にそれほど差はありませんが、新潟県内で観測できる時間、最大となる時刻をピックアップしてみました! もう一度活躍予定! 続きを読む
IPv6ハッカソン in 新潟に参加してみた レビュー 2012/05/30 15:11 やまざき ふみひろ 新潟生活 行ってみた 歴史は夜つくられるのか、新しい技術の原動力はエロなのか。 それは定かではありませんが田舎で起きた小さな渦が、いつか世界を巻き込んでいくことを願ってやまないのです。 IT関係の勉強会 『IPv6ハッカソン in 新潟』 に参加してきました。 そこに集まった面々はリビドー戦隊スペルマン…ではなく、地方在住の素敵な技術者集団と、血迷った仏像愛好家が1名。 こんにちはフリーランス仏像愛好家です。 続きを読む