新潟県庁を見学&食堂でラーメンを食べてみた レビュー 2011/06/27 17:04 Yutaka ラーメン 原子力発電 新潟県庁 米粉 行ってみた 見学 新川河口排水機場の排水ポンプ羽根車の据え付け工事を見学したあと、まだちょっと時間があったので、新潟県庁まで足を伸ばして見ました。 続きを読む
新潟県田上町の護摩堂山にアジサイを見に行ってみた(※ただしけっこう前の話) 旅行 2011/06/17 18:55 Chihaya トレッキング 新潟県 行ってみた アジサイの名所として有名な新潟県南蒲原郡田上町にある護摩堂山。2011年6月18日(土)に開催される第12回「新潟フォトウォーク フォトハイキング in ごまどう山」の会場ということで、思いっきり便乗して過去の写真を掘り返してみました。 2005年の様子なので今と違ってたらごめんなさい。 続きを読む
新川河口排水機場の排水ポンプ羽根車の据え付け工事を見に行ってみた – ポンプ室内の公開 レビュー 2011/06/13 20:05 Yutaka 治水 行ってみた 見学 ポンプ室を上から眺めるだけでなく、なんと、地下まで行って見学することが出来ました! 続きを読む
新川河口排水機場の排水ポンプ羽根車の据え付け工事を見に行ってみた – ポンプ室の上から レビュー 2011/06/12 20:42 Yutaka 治水 行ってみた 見学 羽根車のデモンストレーションに続き、職員さんに導かれてたどり着いたのは大きな穴の前でした。 続きを読む
新川河口排水機場の排水ポンプ羽根車の据え付け工事を見に行ってみた – デモンストレーション レビュー 2011/06/11 20:01 Yutaka 治水 行ってみた 見学 報道資料には「据え付け工事を公開します」とあったのですが、予定の変更があったのか、もともとそういう予定だったのか、羽根車の据え付けは行われませんでした。 その代わり、羽根車をつり上げるところをデモンストレーションしてくれました。 続きを読む
新川河口排水機場の排水ポンプ羽根車の据え付け工事を見に行ってみた – 羽根車の公開 レビュー 2011/06/10 20:48 Yutaka 治水 行ってみた 見学 オリエンテーションを終えて再び玄関前に集合。いよいよ排水ポンプ羽根車とご対面です。 続きを読む
新川河口排水機場の排水ポンプ羽根車の据え付け工事を見に行ってみた – オリエンテーション レビュー 2011/06/09 20:11 Yutaka 治水 行ってみた 見学 去る4/28(木)に報道関係者のみに公開された「排水ポンプ羽根車の据え付け工事」にicoroも参加してみました。情報をくれた@yutacarにありがとう。そして、ありがとう。 続きを読む
新川河口排水機場の排水ポンプ羽根車の据え付け工事を見に行ってみた – 事前準備 レビュー 2011/06/08 20:46 Yutaka 新潟県立歴史博物館 治水 行ってみた 新潟県はその名に含まれる「潟」という文字に象徴されるように、非常に水と縁の深い土地であり、その歴史は治水と共にあると言っても過言ではありません。そして、そのような土地柄、大河津分水や立体交差する川など「なんでそうなった?!」という治水に関連した名所もまた多く存在します。 今回の「新川河口排水機場」もそのような名所の一つです。 続きを読む