不正アクセスの影響でサービスを停止していたPSN(Play Station Network)とQriocityが7/6(水)より全面復旧。それに伴い、現在、「感謝とおわびのパッケージ」が提供されています。期間は7/6(水)から8/4(木)まで30日間なので、PSNを利用していて、「感謝とおわびのパッケージ」を受けとりたい方は早めにゲット!

※弊社記事はたぶんにPRが含まれますので
話半分で受け取ってください。
不正アクセスの影響でサービスを停止していたPSN(Play Station Network)とQriocityが7/6(水)より全面復旧。それに伴い、現在、「感謝とおわびのパッケージ」が提供されています。期間は7/6(水)から8/4(木)まで30日間なので、PSNを利用していて、「感謝とおわびのパッケージ」を受けとりたい方は早めにゲット!
新潟県長岡市が夏の節電・ピークカット対策として、市が所有する施設29ヶ所を、7/25(月)-8/26(金)の間の平日に限り無料とするそうです。寺泊水族博物館、栃尾美術館、青少年文化センターのプラネタリウム等が無料に。
長岡市は、この夏の節電・ピークカット対策として、水族博物館や美術館などの市有施設29か所を平日無料開放します。他の市有施設においても、通常営業に加え、学習・休憩スペースや節電PRコーナーを設置します。
この夏は、家族揃って外出して、楽しくピークカットをしましょう!
【期間:平成23年7月25日(月)~8月26日(金)の平日】
2001年の発表から10年を経過してもなおこのブラウザ市場に残り続けているIE(Internet Explorer 6)。しかし、独自路線を突っ走ってきたIE6にとって、標準化されつつあるインターネットの世界は非常に居心地の悪いものとなっています。
最近では、IE6の後継の後継の後継であるIE9が登場。GoogleやYahoo!Japanはもちろん、生みの親のMicrosoftからもサポート終了を表明され、IE6はもう引退の頃合いです。さあ、名残惜しいですが、そろそろIE6にさよならをしましょう。
It’s time to say goodbye to IE6!