土鍋のサイズの記事が人気です。
タグ

講座・講演会

まちなかキャンパス長岡体験講座に中川匡弘教授登場!

Categories ニュース  Date 2011/05/08 17:08  Modified date 2015/04/03 Author Yutaka 
Tags 講座・講演会 長岡技術科学大学

 以前、爆笑問題の「ニッポンの教養」という番組に出演した技大(長岡技術科学大学)の中川匡弘教授が、まちなかキャンパス体験講座で講師として登場するそうです。タイトルは「脳波はウソをつかない!ココロを読む技術」。申込み受付は明日5/9(月)からです。

好き、嫌い、喜怒哀楽・・・心の中で起きている感情は、脳波から読み取ることができます。感情に合わせて動くロボットを使った実験をしながら、人間のココロをどこまで数値化できるのかを探ります。
まちなかキャンパス長岡体験講座(脳波はウソをつかない!ココロを読む技術)

スノーカントリーカフェ2011の参加者募集中

Categories ニュース  Date 2011/02/26 15:33  Modified date 2018/05/28 Author Yutaka 
Tags ワークショップ 講座・講演会

 十日町市で開催されるスノーカントリーカフェ2011の参加者を募集しています。

 3月18日(金曜日)、道の駅クロス10において「スノーカントリーカフェ2011」が開催されます。
 歴史から雪国文化のルーツをひも解き、地域の魅力と誇りを再認識するとともに、観光資源としての可能性について、気軽に意見交換をするものです。
新潟県:スノーカントリーカフェ2011

池田伸氏を迎え、長岡市で国際理解講座「未来市民フォーラム」開催

Categories 未だ未分類  Date 2011/02/11 13:15  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya 
Tags 年賀状 無料 講座・講演会

 長岡市の「リリックホール」で、2/19(日)に国際理解講座「未来市民フォーラム」が開催されます。講師は雑誌「旅学」編集長であり、NPO法人「オンザロード」理事長の池田伸氏。入場無料ですが、書き損じハガキの持参を呼びかけています。

今年度はNPO法人オンザロードから若者に人気の高い池田伸(いけだ・しん)さんをお迎えします。雑誌、「旅学」編集長で、雑誌「ホットバイクジャパン」創刊者の池田さんが作家・高橋歩さんとインドで作った学校から始まった「スクール&ロッジプロジェクト」。その秘話から気負わない国際協力について学ぶ、これからを見つめる全ての人のための国際理解講座です。
長岡市国際交流協会/最新情報

マリンピア日本海「大人のための水族館講座」開催、受講者募集

Categories ペットと動物  Date 2011/02/04 21:05  Modified date 2018/05/28 Author Chihaya 
Tags マリンピア日本海 水族館 見学 講座・講演会

 新潟市水族館「マリンピア日本海」にて「大人のための水族館講座」が開催されます。「大人の」の名のとおり、参加者は18歳以上限定!応募締切は2月10日(木)です。

【お知らせ】2/2 UP

「大人のための水族館講座」受講者募集(2/10締切)
 「もっと水族館のことを知りたい」「水族館について語り合いたい」と思っている大人の水族館ファンを対象にした講座を開講します。
マリンピア日本海 ニュース

新潟県立自然科学館にはやぶさの開発者がやってくる!

Categories ニュース, 科学  Date 2011/01/15 13:02  Modified date 2018/05/28 Author Yutaka 
Tags 宇宙 新潟県立自然科学館 講座・講演会

 1月29日(土)に特別上映される「HAYABUSA BACK TO THE EARTH」。この日にその「はやぶさ」の開発者である小笠原雅弘さんが新潟県立自然科学館に来るそうです。

日本中に感動を与えた「はやぶさ」開発者が語る
今年6月に世界初の偉業を成し遂げてイトカワから地球に帰還した「はやぶさ」。 その小惑星探査機を支えたNECチーム「はやぶさ」のエンジニア・小笠原雅弘氏が、 「はやぶさ」や今後の日本の宇宙開発について語ります。
【新潟県立自然科学館】プラネタリウムがある新潟の科学館

外国人へのおもてなしを学ぶ「訪日外国人受入促進研修」受講者募集

Categories 未だ未分類  Date 2011/01/09 07:26  Author Chihaya 
Tags 無料 講座・講演会

 新潟市にて、外国人観光客の習慣やマナー、もてなし方を勉強する「訪日外国人受入促進研修」が開催されるそうです。参加者募集中。

(社)日本観光協会と(財)新潟観光コンベンション協会では、外国人観光客の皆様から「新潟に来てよかった」と満足していただけるよう、おもてなしの心や外国人旅行者の特徴などに関する研修会を開催します。
ご興味のある方は、どなたでも参加できます。多くの皆様からのご参加をお待ちしています。
「訪日外国人受入促進研修」受講者募集/Welcome to Niigata City 新潟市の観光案内

新潟県立歴史博物館、冬季企画展「布のいのちと美-山崎光子コレクションのまなざし-」開催

Categories 未だ未分類  Date 2010/12/16 17:18  Modified date 2015/04/03 Author Chihaya 
Tags 企画展・特別展 体験 博物館 新潟県立歴史博物館 講座・講演会

 長岡市にある「新潟県立歴史博物館」にて、12/23(木・祝)から3月21日(月・祝)の間、冬季企画展「布のいのちと美-山崎光子コレクションのまなざし-」が開催されます。

新潟県立歴史博物館 企画展のご案内
企画展のご案内

ながおか市民防災センターで「中越大震災6周年復興祈念イベント」開催

Categories 未だ未分類  Date 2010/10/21 09:00  Modified date 2019/10/19 Author Chihaya 
Tags キャンドル ワークショップ 体験 災害 無料 講座・講演会 震災

 中越地震発生から6年を迎える10/23(土)を中心に、10/22(金)-10/24(日)の3日間、「ながおか市民防災センター」をメイン会場に「中越大震災6周年復興祈念イベント」が開催されます。防災フェアやワークショップ、チャリティーコンサートなど開催予定。

中越大震災6周年復興祈念イベント (ながおか市民防災センター開催)
中越大震災6周年復興祈念イベント (ながおか市民防災センター開催) – イベント情報 – 復興デザインセンター - 社団法人 中越防災安全推進機構
Back to Top