「天地人リレー講演会」に出席するため、「新潟県立歴史博物館」まで行ってきました。が。

2008/6/1(日)から2009/1/18(日)にかけて新潟県内各地で全15回の天地人リレー講演が開催されるそうです。
天地人リレー講演会 県内各地で、直江兼続とその時代に関するリレー講演会を開催します。新潟県立歴史博物館|天地人等関連事業
長岡造形大学が開学15周年を記念して講演会とシンポジウム、大学見学会を開催するそうです。
長岡造形大学開学15周年特別講演会・シンポジウム“・特別講演会
日時:平成20年5月18日(日) 9時45分より(開場9時15分)
会場:長岡リリックホールシアター
講演タイトル/「芸術がもたらすもの」
講師/ 国立大学法人東京藝術大学学長 宮田亮平氏・シンポジウム
日時:平成20年5月18日(日) 13時15分より(開場12時45分)
会場:長岡造形大学大講義室
テーマ/「創る歓び」(つくるよろこび)
コーディネーター/学校法人長岡造形大学理事長 豊口 協”
造形大で公開講座「地域文化特別講義」が行われるそうです。サイトに講師・講義テーマ一覧が掲載されています。
新潟県内の様々な分野で活躍中の方をお招きし、地域を越え、世代を越えてコミュニケーションをすることを目的とした授業です。長岡造形大学 公開講座 地域文化特別講義
今年度も、広く地域の皆様へこの授業を開放いたします。