
2009年10月31日(土)18:00より、長野県県境の津南町から新潟市の新潟西港までの155kmの間で、信濃川の流れに沿って花火を打ち上げるという壮大な企画「信濃川プロジェクト2009」が開催されます。
2009年10月31日(土)18:00より、長野県県境の津南町から新潟市の新潟西港までの155kmの間で、信濃川の流れに沿って花火を打ち上げるという壮大な企画「信濃川プロジェクト2009」が開催されます。
9/9(水),10(木)に小千谷市で開催される片貝まつりの花火打ち上げ時間が掲載されていました。
■「片貝まつり」について小千谷観光協会-小千谷をうんと楽しむために知っておきたい情報満載!
奉納大煙火(花火大会)は9月9日、10日午後7時30分~午後10時20分世界一四尺玉は、両日午後10時に打上げ予定です。(三尺玉は9日3発、10日2発(内1発は午後2時打上げ))
小千谷市の片貝まつりを題材にした映画「おにいちゃんのハナビ」撮影のエキストラを募集しています。花火を見る観客役300人を募集!
撮影内容映画『おにいちゃんのハナビ』エキストラ募集!:世界一の四尺玉花火!片貝まつり『おにいちゃんのハナビ』エキストラ募集!
映画のクライマックスとなる片貝まつりの花火大会のシーンです。 実際に花火を打ち上げて撮影します!
エキストラの皆様には、片貝まつりの会場で花火の見物客を演じて頂きます。
新潟市内のホテル・旅館に宿泊した人限定の観覧席、「新潟まつり花火大会おもてなし観覧席」が用意されるそうです。当日、新潟市内に宿泊予定がある人は利用してみると良いかも?
新潟市内中心部、新潟駅前・万代・古町地区のホテル・旅館にご宿泊の方だけの特別観覧席「おもてなし観覧席」をご用意しました!場所取りすることなく、大迫力の花火をお楽しみいただけます。8月9日(日)|2009行事案内|新潟まつり
新潟市が新潟まつりの市民協賛者を募集しています。協賛者は花火を新潟市陸上競技場スタンド席で見られます。
8月7日(金)から9日(日)に開催される新潟まつりの市民協賛者を募集します。新潟まつり花火大会〜市民協賛をして陸上競技場で大花火を見よう!〜|参加者・協賛募集|新潟まつり
大観光交流年を迎えている今年の新潟まつりは、より多くの市民の方から参加していただき,昨年にも増して盛大に開催いたします。今年のまつりを大いに盛り上げるため,多くの方からのご応募をお待ちしております。
平成21(2009)年7月26日(日)に開催される「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」。有料観覧席は販売開始からわずか1日で完売したそうです。
4月16日現在 桟敷席・テーブルイス席・階段席すべて満席となりました。これからの受付はキャンセル待ちとなります。柏崎観光案内情報サイトうわっと!どっと!混む!